SSブログ

今日はたけのこご飯なの♪

自分で作るわけじゃなくって、お弁当がね!
ご飯がおかずの今日は、普段お米を控えてるオジ達も
普通盛りのお弁当を頼みますよ!
私は、大盛りにしたいくらいですね!
なぜならば、こんな日は『おかず力』がないんだもの。。。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

今日のお弁当はこんな感じ[かわいい]
IMG03325.jpg
ご飯間メインなんだよね[わーい(嬉しい顔)]

赤魚照り焼き、野菜かき揚げ、さつま揚げ、キャベツ浅漬け、黒豆煮、
絹ごし揚げのみぞれあんかけ、小松菜とシラスの和え物 以上でしたぁ。
食べられるもので、美味しくいただきました!
今日もごちそうさまでした。

さぁ、今週は会社の飲み会もあるし、ゴルフも行くよ[ゴルフ]
あっという間に、終わてしまうに違いない!
で、週末になってしまって、GWに突入して、
そしてアッという間に夏の暑さが襲ってくるに違いない!

そうそう、競馬の夏のナイター開催なのですが、
新潟競馬場の開催が該当するようです。
1レースから4レースくらいまでやって、
長めのお昼休みをとり、メインレースは他の競馬場と同じ時間にやるので、
6レースだか7レース目になるようです。
その間、他の競馬場のレースは普段通りの時間に開催するようです。

なので、メインレースが終わった後に、普通のレースをやるようです。
と言っても、なんのこっちゃわかりませんよね^^;
私たちも、あまりよくわかりません。
まだ、時間配分的なものが、わかんないんですよねぇ。。。。

もともと、夏競馬の開催の時にはお客さんもぐんと減ってしまうんですよね。
いわゆる夏枯れってやつですね!
いろいろ手を変え品を変えて、企業努力をしつつ、
お馬さんに負担がかからないような感じになればいいかなぁと思います[わーい(嬉しい顔)]

さぁ、月曜日から飛ばすと疲れっちゃうから。
今日は、ゆったりしようかな[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


2024-04-22 22:02  nice!(22)  コメント(13) 

nice! 22

コメント 13

kiyotan

そうです。月曜日から飛ばさないほうが良いですね
今週はお天気はどうなのかしら
そろそろチューリップを見に行かなきゃ
by kiyotan (2024-04-22 22:27) 

めりー

たけのこご飯♪^^ ウキウキしますね♪
by めりー (2024-04-22 23:17) 

英ちゃん

弁当のおかずは揚げ物が多いよね(^_^;)
だから幕の内弁当とかはほとんど買わなくなりました。
そうか、ナイター競馬は新潟だけなんだね。
まぁ、東京じゃぁ夜でも暑いもんな(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-04-23 00:32) 

yamatonosuke

たけのこご飯をおかずに白ご飯が食べれそう(≧◇≦)
秋はまつたけご飯に期待ですね(笑)
そういえば高校野球も中休み取るみたいです。
by yamatonosuke (2024-04-23 00:54) 

kinkin

そちらのお弁当もタケノコご飯でしたか、昨日は荷物が多くて
自宅から弁当を持っていかず会社の弁当を、自分も昨日は
お弁当でタケノコご飯食べました。
by kinkin (2024-04-23 04:49) 

Rchoose19

kiyotan さん。おはようございます。
土日の肉体労働を終えると月曜日は一番の
お疲れ様モードの日になります^^;
涼しいのは明日までみたいですねぇ~~~。
その後は25度超えの予報になっていますよぉ!!
お散歩も帽子と水分が必須ですね♪

めりーさん。おはようございます。
タケノコご飯、好きなんですよねぇ~~(#^^#)
春が来たなぁ~~って感じます♡
ってか、お子ちゃまなので混ぜご飯好きです!
栗ご飯も五目炊き込みご飯も松茸ご飯も好きです♪

英ちゃんさん。おはようございます。
東京とか中山とかの競馬場は夏は開催が無いです。
7月の末と8月の最初の新潟&札幌開催の時にやるみたい。
但し札幌は普通の開催になるから・・めんどいですね!
お弁当には必ず1コマ揚げ物が入るね!

yamatonosuke さん。おはようございます。
お弁当には年に1回か2回くらい『松茸ご飯』もあります♪
炊き込みご飯の上に、ペラペラした松茸様が
鎮座しているはずなのですが。。。。
蓋の裏にくっついちゃってる時もありますので^^;
高校野球もドーム開催になったりしちゃうのかな?
今の子は幼少期から冷暖房完備で暮らしてるから
露天に弱いんでしょうねぇ~~~^^;

kinkin さん。おはようございます。
おお!たけのこご飯だったのですねぇ~~~♪
季節ものですからねぇ♪
コンビニのおにぎりにもたけのこご飯ありましたよぉ(*^^)v

ゆうのすけさん。さる1号さん。YUTAじいさん。
xml_xsl さん。tarou さん。ritton2 さん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-04-23 07:32) 

Hide

あまり月曜日から突っ走らないで下さいね・・・
のんびり行こお〜よどこまでも〜♪ いやいや
こんなにノンビリ出来ませんので突っ走りたいが
足が言う事聞きません・・・走れません・・・
今夜は筍ご飯らしいよ!
by Hide (2024-04-23 14:01) 

(。・_・。)2k

そっか ご飯に予算が回ると
おかずがしょぼくなるんですねぇ
世知辛い世の中ですねぇ
by (。・_・。)2k (2024-04-23 15:27) 

sara-papa

お疲れ様でした♪
競馬分からないのでなんのこっちゃでした!^^;
たけのこご飯、今年初物は購入品でした。
おばちゃんたちが一人暮らし用に作って売っているものです。
美味しかったなぁ。
煮ものもやっぱり諸先輩の味はいいね!
by sara-papa (2024-04-23 17:14) 

tarou

こんばんは、箱根一本桜にコメントを
有難うございました。
先見の明ですね、回りには大きな木がないので
桜の花がよけいに目立ちます。
今日は、我が家も竹の子ご飯でした(^^)v
by tarou (2024-04-23 20:29) 

Rchoose19

Hide さん。こんばんわ。
タケノコご飯を食べるためにダッシュで帰らないと!!!
なぁんてね!ゆっくり帰ってくださいねぇ~~♪
月曜日から頑張り過ぎると週末までもたないので、
もう67だしね!頑張り過ぎないように頑張ろうと思います♪

(。・ー・。)2kさん。こんばんわ。
そうなんですよねぇ~~。
一つメインが豪華だと、他のおかずが、まぁ・・・ね^^;
510円で、配達してもらって下げてもらって
洗い物もしなくてよくって・・・文句は言えないですよね♪
自分に出来るのは、文句を言いつつ美味しく食べることです!

sara-papa さん。こんばんわ。
煮物はやはり、先輩方の丁寧な仕事が欠かせないですね!
中華の炒めものは時間が勝負ですけどね。
どっちも美味しくいただきたいですよね(#^^#)
姉妹はタケノコご飯の味を知らないものねぇ~~~。

tarou さん。こんばんわ。
年月を過ごしたことで醸し出される雰囲気って
大事にしたいなぁと思うんですよねぇ。
樹だって建物だって、壊すのは一瞬ですものねぇ・・・^^;

ぼんさんさん。kousaku さん。ryo1216 さん。てんてんさん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-04-23 21:15) 

hana2024

筍の時期だけに、家では連日筍尽くしです。
東京の人は筍ご飯とか料理しないのかしら?
今夜も筍だけじゃなく、タラの芽、シラキノメの天ぷらを二皿揚げたから、ビールを吞んでしまったのだ。
時間の過ぎていくのが本当に早いですね。この分でいったら、松茸ご飯の季節もあっという間なのでしょうね!
by hana2024 (2024-04-23 21:28) 

Rchoose19

hana2024 さん。こんばんわ。
タラの芽も、親指より細く小さいのがパックで売っていますが、
料理をする暇もないので、手が出ません(値段的にも)、^^;
タケノコもたまに、皮つきのが売っていますが
鮮度が今一ですねぇ。。。。。
そうですね!あっという間に松茸ご飯の季節に・・・
でもその前に梅雨とか猛暑とか・・嫌ですねぇ~~~(T_T)

リュカさん。こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-04-23 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]