春の競馬も今日でおしまい(#^^#)
今日は春競馬最後の『宝塚記念』の日でしたよ。
期待してた武騎手は6着でしたよ~~~。
今、自分が応援しているのは、
武豊騎手、横山典弘騎手、柴田善臣騎手の3人ですよ!
なので、宝塚記念は外れてしまいましたよ
そうそう昨日のメインレースで、馬主男子君のお馬さん、
1着になりました!
1/100(百分の一)の賞金は、いくらなんでしょうかねぇ~~
今日のお店自体は、とても忙しくてビックリしちゃいました!
とにかく、よく飲むお客さんが多かったので、ウハウハです
売り上げが1円たりとも給料に反映されないってのが悩みですが、
まぁ、続けて行かれることが大事なので、良しとしましょう
そして今日の餌付けは、先週、奈良に旅行に行ったお客さんから
『鹿サブレ』ですね。
『鹿せんべい』ではないので、人間が食べる方だと思います。
しかし(鹿だけに)、持って帰ってくると、割っ欠けそうなので
来週、美味しく頂きたいと思います。
yamatonosuke さん、これは奈良銘菓ですかぁ~~~
ご当地銘菓も数々ありますが、
私が幼少のころから『東京銘菓』だと思っていた『ひよこのお菓子』は、
本家がいたようだし。。。。
昨今『東京ばなな』など出てますが、馴染みがないし、
『東京』のご当地、お菓子ってなんなのかなぁ。。。
雷おこし、なんか昔からあるけどなぁ。。。
歯が丈夫じゃないと食べられないしなぁ
『ナボナ』なんかは昔からあるよなぁ~
自由ヶ丘だし、お菓子のホームラン王だし
『舟和の芋ようかん』は、小さい頃から馴染みがあるけどなぁ。
『とらやの羊羹』は、高級で馴染みがないけどな。
会社で、頂くお土産のお菓子が数々ありますが
自分はやっぱ『坂角ゆかり煎餅』が好きです
さぁ、今週も無事に終わったし、お天気予報によると
明日は晴れマークも出てるし、今週の疲れを癒すために早めに寝ようかな!
でも、もう一杯ワイン飲もうね
お疲れ様
今日はビールがよく売れたのですね
やりがいのある1日だったんですね
明日のため早く休んでくださいね
by kiyotan (2024-06-23 21:33)
お疲れ様です。
売り上げを給料に反映させるには個人でやるしかないね(^_^;)
鹿サブレなんてあったのね(;^ω^)
ひよこのお菓子は九州だね。
東京ばななは一度だけ食べたよ、甘くて美味しいです。
ナボナは食べた事ないかも?
舟和の芋ようかんは、まぁ好きだけどとらやの羊羹も食べた事ないかも?
最近、良く食べる羊羹はヤマザキの一口サイズの羊羹です。
1つ70円くらいで売ってるのでね(^_^;)安い
by 英ちゃん (2024-06-24 00:23)
kiyotan さん。おはようございます。
朝から蒸し暑かったせいか、
お酒類がよく売れた一日でした(#^^#)
今朝は20分寝坊をしてしまいました( *´艸`)
風が涼しかったので、寝やすかったのでついつい・・・・・
英ちゃんさん。おはようございます。
うちの売店でも『井村屋の一口ようかん』売ってます。
但し150円ですが。。。。。なにか?
ひよこのお菓子は、大人になるまでずっと
東京銘菓だと信じていました!
だって九州の方に知り合いいなかったし・・・・・・・・
ひよこのお菓子があるもの知らなかったものなぁ~~~!!
めりーさん。xml_xsl さん。kinkin さん。YUTUAじいさん。
ritton2 さん。tarou さん。ハマコウさん。
タンタンさん。kousaku さん。U3 さん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-06-24 08:03)
ぁぁ、パンは基本的には主食です。
甘いパンと総菜パンの2個を朝飯か昼飯に食べる事が多いです。
おやつは、羊羹とかだな(^_^;)
by 英ちゃん (2024-06-24 08:26)
英ちゃんさん。こんにちわ。
え~~、甘いパンも主食なのぉ~~♪
ランチにお菓子食べてるJKみたいじゃん( *´艸`)
おやつは羊羹かぁ。。。。^^;
お客さんにも、生ビールとアンパンとか、
ハイボールに羊羹の人とかいるけどねぇ。。。。
自分には、無理だと思うわ(#^^#)
Arc さん。mayu さん。
こんにちわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-06-24 12:42)
東京のご当地お菓子、ぜんぜん浮かばない(笑)
言われてみれば東京バナナはそうなのかもしれないけど
まったく馴染みがないです。
舟和の芋羊羹は好きよ^^
あと亀十のどらやきww
ナボナは知らないですww
by リュカ (2024-06-24 16:08)
お疲れ様でした♪
これまでが春の競馬だったのですね!^^;
ところで今日の月曜日は、先週金曜日に行った栃木県佐野市で36.8℃を記録したとか。
こちらでも運転しながらメーターの外気温が35℃を示しっぱなしでした。
お帰りの際も暑さに気を付けてね(^.^)/~
by sara-papa (2024-06-24 17:20)
梅雨に入ったというのに、今日の暑さは半端ないですね^^;
明日も暑そうだし、梅雨に入った感がありません^^;
by Mitch (2024-06-24 17:43)
宝塚記念はやはり、忙しいですか!
稼ぎ時ですね、お給料には関係ないけれど( ̄∀ ̄)
坂角ゆかり煎餅は、家の母もお好きなお土産でした。それと麻布十番の豆源も。
坂角総本家は、愛知を旅行中に見かけたかな^^ とらやの羊羹は、高級で馴染みがないとは、まさにです‼!
お疲れは、ワインで癒されて下さいね~~♪
by hana2024 (2024-06-24 21:29)
リュカさん。こんばんわ。
知らないですよねぇ・・・・^^;
自由が丘にある亀屋万年堂ってお菓子屋さんの
『ナボナ』っていうブッセなんですよねぇ。
自分も食べた覚えはないのですが、小さい頃から
王選手(今はソフトバンクの名誉会長かな?)が
テレビでCMしていたんですよねぇ~~♪
舟和の芋羊羹はお土産で頂くと嬉しかったです♪
sara-papa さん。こんばんわ。
今日は佐野市が思い切り暑かったようですね・・・
佐野ラーメン食べてるどころの気温じゃなかったみたいですね!
品川も充分、蒸し暑かったです・・・><
まだちょっと慣れていないので、変な汗が出ちゃいます。
35℃って見ただけで気分が凹みそうですよねぇ。。。^^;
Mitch さん。こんばんわ。
明日明後日くらいまで、お天気がよさそうですが・・
カラッと晴れるわけじゃないので、
お散歩も辛そうですねぇ。。。。><
段々と暑さに慣れていかないと本番の夏ころには
倒れちゃいそうですね!!!
ryo1216 さん。芝浦鉄親父さん。hide-m さん。SWEETさん。
てんてんさん。響さん。hana2024 さん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-06-24 21:30)
ここで初めて見た鹿サブレ・・・
でもちょっと奈良交通バスちっくです(笑)
by yamatonosuke (2024-06-26 01:05)
yamatonosuke さん。こんにちわ。
えっ?初めて見たんっすかぁ~~~( *´艸`)
自分てっきり、ならでは有名なお菓子かと思ってましたが・・・^^;
いろんな意味で奈良って凄い!
by Rchoose19 (2024-06-26 12:41)