SSブログ

さぁ、バイトだよ(#^^#)

あっという間に6月も月末ですね[あせあせ(飛び散る汗)]
ってことは、今年も半分が終わろうとしていますねぇ~~。
ブログを始めた頃は、年頭に『今年の抱負』みたいなことを
書いたりしていましたが・・・・・
歳をとるとともに、結局、なぁんも出来ないんだな!って気が付いて
書くのをやめたような気がします[たらーっ(汗)]

ここ最近は『今年は、もうちょっと余裕をもって遊びに出かけたい』って・・
そんな感じばかりになっていますが。
まぁ、競馬のない祝日は、普通に休日だし、
お盆休みはないけど(うちのお盆は7月なので)、
年末年始は休みだし、お出かけも出来るし[るんるん]

その他にも月に1回はゴルフに行ったり、見学にも行ってるし、
まぁ遊んでるっちゃ、遊んでいるよね[決定]
後半も、こんな感じで、まったりいこうと思っています[わーい(嬉しい顔)]

お出かけに行けない平日は、お弁当の写真だけどね[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、先週いただいた、奈良銘菓(かな?)の
鹿サブレですが、本日、開封してみました[ぴかぴか(新しい)]

20240629_102956.jpg
中身のサブレは、こんな感じでした。
ギリ無理っぽい感じもしますが。。。。。
※自分は可愛い感じを醸し出してるお菓子を食べるのが苦手です。
 鳩サブレくらいまでは大丈夫ですが・・・・※
美味しかったです(T_T) ごちそうさまでした[わーい(嬉しい顔)]

さぁてっと、今日も楽しい一日だったな[ぴかぴか(新しい)]
と思えるような日を、後半は増やしていきたいな[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


2024-06-29 20:12  nice!(26)  コメント(10) 

nice! 26

コメント 10

ritton2

年をとると時間の経過が早いですね@@
by ritton2 (2024-06-30 00:04) 

yamatonosuke

ゴルフは運動にもなるし良き趣味だと思います(^^♪
鹿サブレはお土産店に並んでますが、
奈良銘菓といえばやっぱり三笠焼(どら焼き)かな。
鹿サブレは置いといたら繫殖するかも(全部雄か!)
by yamatonosuke (2024-06-30 03:24) 

英ちゃん

うちのお盆も7月だよ、東京出身の人は7月が多いみたい。
鹿サブレ食べてみたいなぁ(;^ω^)味は鳩サブレみたいな感じかな?
by 英ちゃん (2024-06-30 03:57) 

tarou

お早うございます、報国寺(竹林)にコメントを
有難うございました。
これから、竹も芽吹き綺麗な竹林が見られる
様になります。
毎日楽しかった一日を思い起こし、眠に付けるのが
一番の幸せ、シカサブレ―初めて見ました、味は
いかがでした。
by tarou (2024-06-30 09:13) 

ぼんぼちぼちぼち

鹿サブレ、可愛いでやすね!
折れにくいようなポーズに工夫してあるんでやすね。
ちなみに、福岡銘菓ひよこは、お召し上がりになれるかどうか、気になりやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-30 10:37) 

横 濱男

鹿サブレ、どこ方食べました?
自分だったら、鹿のクチからチューして食べそう(^▽^)

by 横 濱男 (2024-06-30 11:01) 

kiyotan

鹿サブレーさん ポーズはヨガのポーズですね
可愛いわ
食べるのを躊躇するね
ポキっと折るのもかわいそうだよね
飾っておく?
by kiyotan (2024-06-30 11:29) 

Mitch

> 可愛い感じを醸し出してるお菓子
作りては食べてもらうべく作っている筈なので、自分は
作り手に感謝しつつ美味しくいただきます^^
by Mitch (2024-06-30 17:25) 

kinkin

7月は祝日あるけど稼働日としては何と22日も
あるんですよ!何処か1日休み取ろうかな・・・
有休も殆ど消化で来ていないしね(^^ゞ
by kinkin (2024-06-30 19:02) 

Rchoose19

ritton2 さん。こんばんわ。
一日も一週間も一ヶ月も気が付くとあっという間です!
やんなっちゃいますね(-_-;)

yamatonosuke さん。こんばんわ。
三笠焼って、どら焼きがあるのですね!!!
こちらには『文明堂の三笠山』っていう、どら焼きがあります♪
鹿サブレ、美味しかったですが、お味噌屋さんの
お菓子みたいですね(#^^#)

英ちゃんさん。こんばんわ。
サブレなので、まぁ似たような味ですが・・・
鳩サブレより、サクサク感が強かったです♪

tarou さん。こんばんわ。
鹿サブレは美味しかったです。姿さえ見なければ^^;
こういう可愛いの、可哀そうで食べるの難しいんですよね^^;
『茸は大地に根を張って、大空指して伸びてゆく』
って歌詞が小学校の校歌にありました。
因みに私は『竹ノ塚小学校』というところの出身です♪
真っ直ぐで、ぐんぐん伸びる竹を見るのは好きです(#^^#)

ぼんぼちぼちぼちさん。こんばんわ。
ひよこは、子供の頃もちょっと食べるの躊躇してましたが・・・
今は、別な意味で食べられないですけどね♪

横 濱男さん。こんばんわ。
私は裏返して、尻尾の方から食べましたぁ~~♪
丸い模様からすると・・・バンビですよねぇ(#^^#)

kiyotan さん。こんばんわ。
食べちゃいましたぁ~~~(#^^#)
裏返して顔を見ないようにしましたけどね!
美味しサブレでしたよ♪

Mitch さん。こんばんわ。
確かに、そうなんですけどねぇ・・・
特に、動物系の可愛い顔のは、食べ辛いです・・・・^^;
自分で買うことはないのですが・・・
頂き物だと、食べないわけにもいかないですよね♪

kinkin さん。こんばんわ。
7月は月曜日から始まりますしねぇ~~~。
そうそう、先日読み始めた『子供の科学』の本に
アマチュア無線のことが記事になっていました。
『無線従事者免許証』って一回とると一生ものなのですね!
kinkin さんの免許証もお子さんの時の写真なのですね♪

SWEETさん。xml_xsl さん。てんてんさん。ゆうのすけさん。
SANPOJINさん。めりーさん。ぼんさんさん。
さる1号さん。YUTAじいさん。タンタンさん。
nikonF さん。ハマコウさん。ryo1216 さん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-06-30 19:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]