SSブログ

年に一度の日焼けの日♪

私は昔の人なので、真夏にお日様に当たることで
冬に風邪をひかない都市伝説に縛られてるんですよ!
でも、さすがに、このお年ですから、顔はねぇ・・・
手遅れだと思いつつ、一年中、日焼け止めクリームなんか塗ってるわけです。
どこを日焼けするのかっていうとね、腕なんですよねぇ~~。

毎年、暑い時期(7月~9月くらいかな)は、半袖でゴルフします。
昨日は思い切り袖なしでゴルフしてみました[わーい(嬉しい顔)]
カンカン照りではなかったですが、いい感じに日に焼けました。
これで、今年の冬も風邪をひかないで過ごせそうです。

まぁ、ほとんど風邪を引いたことがないんですけどね[わーい(嬉しい顔)]
夏にお日様を浴びてるお陰だと思っています[晴れ]
ただの都市伝説なので、良い子は真似をしないでくださいね[決定]

昨日は冷やし中華のランチでしたが、本日のランチは、お弁当だよ[手(チョキ)]

20240725_120242.jpg

銀ひらす照り焼き、かぼちゃ&ちくわの天ぷら、焼きのり、磯香玉子焼き、
梅干し、ひよこ豆煮、肉団子と人参オクラの炊き合わせ、レンコンのきんぴら 以上!
お魚以外は美味しくいただいたよ[るんるん]
ごちそうさまでした[わーい(嬉しい顔)]

そして今日の餌付けは
20240725_071943.jpg
こんな感じの、一口お煎餅の詰め合わせが流行っております。
会社で配るのにはちょうどいいですね[かわいい]

中身も甘辛取り合わせて7~8種類くらいの小さな、お煎餅が入ってます。
自分も、なんだかんだでお気に入りです。
同じものが2回とないのが面白いです[手(チョキ)]
ごちそうさまでした[るんるん]

来月のゴルフは月末なので、8月も前半にお休みしたいよなぁ~~。
神護寺展見に行って、羊を食べに行こうと思ってます。
東博は、平日でも混んでるので、夏休み時期だし、
観光の人も多いのだろうなぁと思いつつ、覚悟きめて行ってこようと思います。
朝から夕方まで、一日中いようと思えば、時間はたっぷりあるからね!

そして、お食事は、羊さん食べようと思ってます[わーい(嬉しい顔)]
羊さん第一で考えて、予約が取れる日にお休みとって
東博も行こうと思います[かわいい]

その前に『ナイター競馬』乗り切ろう[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


2024-07-25 21:58  nice!(23)  コメント(14) 

nice! 23

コメント 14

kiyotan

お休みの日の予定をきちんと立てるのが
Rchooseさんらしいですね
東博混んでいるでしょうけど中は涼しいから
良いですよね
by kiyotan (2024-07-25 22:47) 

英ちゃん

昔は、小麦色の肌とか流行ってたけど今は小麦色と言う言葉自体が死語になりつつあるかも?(;^ω^)
まぁ、紫外線はお肌に悪い影響を与えるからね(^_^;)
紫外線は肌だけでなく目にも悪い影響があるそうなので私は昼間出掛ける時はサングラスをしてますけどね(^▽^;)
お八つじゃぁ中身は八つでしょ?(^_^;)
8月初旬はヒマワリを見に行こうかなと思ってるけどね。
by 英ちゃん (2024-07-25 23:11) 

yamatonosuke

ぜひ一度大仏パックをお試しください~
でもそのままゴルフしたらびっくりなのでご注意を(笑)
そして若い頃は見向きもしなかった、
炊き合わせやきんぴらが嬉しいお年頃です(^^♪
それだけ要望してると夢に羊さんが出るかも!
by yamatonosuke (2024-07-26 01:16) 

kinkin

自分も腕は土方焼けですね、ヤボ用の活動で^^;
最近は活動への参加が少なくなったけど出れば
ガッツリと焼けます。来週の金曜から2泊3日でヤボ用の
キャンプです。
by kinkin (2024-07-26 04:42) 

Rchoose19

kiyotan さん。おはようございます。
東博は建物の移動に1回、お外に出ますからねぇ・・
夏の暑い日と雨の日は、ちょっと煩わしいですけどね!
レストランに入らなくても、ビールが飲めることがわかったので、
ちょっと楽しみが増えましたけどね(#^^#)
で、気の早い話なのですが、年末のお籠もり先に
『阿佐ヶ谷』を選んでみました(#^^#)

英ちゃんさん。おはようございます。
昔は平気で日に焼けてたけどねぇ~~~♪
今は紫外線の強さも段違いなんだろうけどね・・・・
アンデス山脈の方の民族の人、テレビで見たりするけど
顔の老け方がものすごいもんね~~~!
ヒマワリも、元気貰えそうなお花ですよね♪
暑そうだけど・・・・

yamatonosuke さん。おはようございます。
お弁当のおかずが、段々と貧弱に・・・・・・・・(T_T)
以前なら、ここにもう一種類(シイタケだったり)、
お野菜が入っていたものですが。。。。^^;
『大仏パック』試してみたいですわぁ~~。
会社でパックしたまま仕事してみたいです( *´艸`)

kinkin さん。おはようございます。
ボーイスカウトの活動は基本、屋外ですもんね♪
それに、お庭の手入れもありますからね!
日焼けは仕方ないですよね♪
子供たちも、キャンプ(BBQだけじゃない)経験すると
いざというときに、心構えが違いますよね♪

tarou さん。めりーさん。xml_xsl さん。YUTAじいさん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-07-26 07:18) 

kousaku

夏の日差しを当たると風引かないといいますよね、でもこれは本当にそうかなと思いますがいかがですか?
日差しの中でケンコに過ごせればいい事ですよね、健康が一番ですよ。

by kousaku (2024-07-26 08:26) 

tarou

お早うございます、秘境にある朝夷奈 熊野神社に
コメントを有難うございました。
歴史を感じさせてくれる手入れが行き届いた
神社です。
ゴルフで日焼け良いですね、私は時々舟釣りで
日光浴をしています。適度に日光を浴び潮風に
当たっていると、風邪を引きません。
by tarou (2024-07-26 08:37) 

ぼんぼちぼちぼち

めったに風邪をひかないとは、さすがアルチューズさん!
そう、ある程度は陽にあたったほうが、健康になれるようでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-26 09:41) 

Rchoose19

kousaku さん。おはようございます。
本当に、私は頑丈に出来ているようで。。。。^^;
風邪はもう何年もひいてないですねぇ~~♪
なにしろ、健康保険証を使うのは2~3年に1回
歯医者さんに行くだけですからねぇ。。。。^^;

tarou さん。こんにちわ。
日光もそうですけど、潮風にもあたった方がいいんですよね♪
ここ10年位、海の遊びをしていないので・・・・
たまには海に浮かんでみたいなぁと思います!
秘境の神社は流石に観光客さんは少ないですよね♪

ぼんぼちぼちぼちさん。こんにちわ。
身体の具合が悪くて仕事を休んだことは
この5~6年で一日だけかなぁ~~~~♪
火ぶくれになるほど、日光を浴びちゃ駄目だと思いますが
ある程度は日光も生きるために必要だと思います♪

芝浦鉄親父さん。ryo1216 さん。ぼんさんさん。
さる1号さん。mayu さん。
こんにちわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-07-26 12:41) 

リュカ

腕は焼けますね〜
日焼け止めを塗っていてもいつのまにか黒くなってます。
今年も既に黒いww
あとは首が焼けちゃう(笑)
こっちも日焼け止めは塗ってるんだけど、汗ですぐに流れてるみたい^^;
by リュカ (2024-07-26 15:05) 

sara-papa

お疲れ様でした♪
確かに日差しを浴びることは良いことでしょうね!
自分は浴びすぎてシミだらけですが!^^;
風邪もめったなことでは引かないですよ。
明日からのお仕事も頑張ってね!(^_-)-☆
by sara-papa (2024-07-26 17:13) 

Mitch

自分は写真を撮りに出る時にもサングラス以外の
紫外線対策はしていません。
おかげでしっかり日焼けしていますが、めったに風邪をひきません。
by Mitch (2024-07-26 17:27) 

kiyotan

随分昔ですが阿佐ヶ谷の駅近くのビジネスホテルに
泊まって中央線を満喫したことがあります。
夜飲むので帰りが億劫になるということでね。
中野 高円寺 阿佐ヶ谷と回って楽しかった思い出がある。
by kiyotan (2024-07-26 20:46) 

Rchoose19

リュカさん。こんばんわ。
首の後ろとか、耳の裏とか、髪の毛を短くしたら
思い切り焼けるようになってしまいました><
OZさん、無事に予約完了しましたぁ~~(#^^#)
昼間は東博に行って、夕方一番でお邪魔することにしました♪
今から、すご~く楽しみです(#^^#)

sara-papa さん。こんばんわ。
私も、中学生くらいから、お外の子(陸上部)なので、
シミはもうねぇ~~(-。-)y-゜゜゜
途中は水商売で日に当たらなかったですが・・・^^;
ゴルフや草野球で鍛えましたから、
風邪は、やばいかなぁと思ったらルル3錠飲んで頑張ります♪

Mitch さん。こんばんわ。
日光は最近では悪者扱いですが・・
やっぱり必要ですよね!
私の一部分は『光合成』で出来ているかもしれないです♪
そのうち、髪の毛が緑色になるかもしれません^^;

kiyotan さん。こんばんわ。
高円寺に会社があった時には、雪の日の前日とか
飲み会の日とかは、高円寺駅前や阿佐ヶ谷近辺の
ビジネスホテルにお泊りしたこともあります(#^^#)
前にオフ会の時に、高円寺の駅前にお宿とって、
思い切り遅くまで飲んだとこがあります(#^^#)

ritton2 さん。ゆうのすけさん。てんてんさん。ハマコウさん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-07-26 21:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]