SSブログ

気分もスッキリしたところで

昨日は、お気に入りのお店で、妙齢のオジサン、オバサンの元気に働く姿を見て
自分も元気出さねばなぁと思った次第です。
今日も追い立てられるように忙しいことには変わりはなかったけど、
なんとなく、吹っ切れた気がしました[るんるん]
また、近いうちに飲みに行こうと思います[わーい(嬉しい顔)]

で、昨日は隣に座った、でかい(横に)男子が、鳥なんばん定食注文してて、
運ばれてきたと思ったら、ものすごくカチャカチャ音がしてね[どんっ(衝撃)]
なんじゃぁ~~??って思ったら、『自分で混ぜるタルタルソース』って[exclamation&question]
たぶん、器の中の茹で玉子(丸のままだと思う)とマヨネーズなどを
思いっきり混ぜていたのだと思います[あせあせ(飛び散る汗)]

マグロ丼定食も、前に見かけたら美味しそうだったからなぁ~~。
いつか食べてみたいなぁ~と思います[るんるん]

さぁ、お弁当を食べようね!
20241128_120234.jpg

海鮮バーグ(小さくなったわぁ^^;)オーロラソース、ビーフコロッケ、
せん切りキャベツ、福神漬け、ミニシュークリーム、豚肉と野菜のカレー、
マカロニサラダ 以上でした。今日は美味しく完食・・じゃなかったわ^^;
「先生~~、シュークリームは、おやつですか?おかずですか?」

さて、『挂甲の武人』さんは、全面的な解体修理をしましたので
今の科学でもって調査すると、色が付いていたのだそうです。
※ 今は枯れた感じに見える仏像も、元は色とりどりで金ぴかで^^; ※
それが、こちらの彩色復元ですね。

色付き1.jpg

色が無いと、ちょっと寂しげに見えた(自分いは)表情も
明るく見える感じがするよ[るんるん]
後ろ姿は、こんな感じだよ。

色付き2(うしろ).jpg
リボンっぽい結び目が可愛いね[かわいい]

今、この写真見て思うのだけど、後ろ側にも回れるようになってるんだけど、
前から写真を撮ってる人は「邪魔だなぁ」って思ったかもね[たらーっ(汗)]
私は使えないけど『消しゴムマジック』で消してくださいね[わーい(嬉しい顔)]

というわけで、今日も頑張ったので、ゆっくり寝ようと思います[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


2024-11-28 22:03  nice!(22)  コメント(13) 

nice! 22

コメント 13

yamatonosuke

マグロ丼定食の登場を楽しみにしています☆
海鮮バーグはコロッケで隠れちゃうやつ(笑)
『挂甲の武人』さんの後ろ姿かわいい~
ちょっと内股気味に見えるのは私だけでしょうか(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-11-29 01:34) 

英ちゃん

ミニシュークリームは、デザートでしょ(;^ω^)
子供なら喜びそうだけどね(^▽^;)
さっき、外に出たら物凄く寒かったです。
てゆーか、もぅ寒くても当たり前の時期だけどね(^_^;)

by 英ちゃん (2024-11-29 02:04) 

Rchoose19

yamatonosuke さん。おはようございます。
マグロ丼定食は、1600円なんだよねぇ( `ー´)ノ
ほろ酔いセットが1200円だからね。
だからどうしたって?って感じですけどね^^;
確かに、『挂甲の武人』さんの後ろ姿、女の子の足っぽいね♪
右足のちょっと、内側に向いた感じが、特にね!
お弁当のおかずも、なぁんとなく、小さくなったりしてる・・
コロッケは大きく見えるけど、薄くなったしなぁ・・(T_T)

英ちゃんさん。おはようございます。
ですよねぇ。。。甘いもの好きのオジが喜ぶっす!
だってもう、12月がそこまで来ているよ~~。
寒くても仕方ないのだけどね。
でも、まだまだ昼間は、暖かいよね♪

芝浦鉄親父さん。xml_xsl さん。ぼんさんさん。
tarou さん。jun-ar さん。ryo1216 さん。kinkin さん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-11-29 07:49) 

獏

埴輪の色付き!!素焼きのイメージしかなかったのでビックリです。
by (2024-11-29 08:22) 

ぼんぼちぼちぼち

ほんとでやすね!
武人さんの脚の後ろの結び目が、リボンみたいで可愛いでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-29 08:25) 

tarou

お早うございます、三井寺の紅葉にコメントを
有難うございました。
弁慶の伝説は各地にありますね。
カラフルなハニワさん、今まで見たこと
なかったね。
科学の進歩が素晴らしいです。

by tarou (2024-11-29 08:26) 

kiyotan

おしゃれな埴輪さんだったんですねえ
目からウロコ
by kiyotan (2024-11-29 08:26) 

Rchoose19

獏さん。こんにちわ。
ハニワと言ったら素焼きのイメージですよねぇ~。
『はに丸』も『ひんべい』も、素焼きだものね♪
このほかにも、赤い色が付いてるハニワとかもありましたよ♪

ぼんぼちぼちぼちさん。こんにちわ。
後ろ側がお洒落だなぁと思いましたよ♪
グレーの縦じまにオレンジのリボンだもの!
目立ちますよねぇ~~( `ー´)ノ

tarou さん。こんにちわ。
私が昔読んだ本に、本当は弁慶が義経だったって言うのが・・・
見た目にコンプレックス持ってた義経が、
京都の町で美男子をスカウトして、義経に育て上げてって♪
破片からでも、色がわかってしまうのですから
科学の進歩は素晴らしいですよね♪
こういう方面の進歩だったら、いくらでもしてほしいですね♪

kiyotan さん。こんにちわ。
ですよねぇ~~(#^^#)
ハニワに、こんな色がついていたなんてねぇ~~
ビックリしちゃいます( `ー´)ノ
素焼きのままより、可愛い感じになってますよね♡

kousaku さん。YUTAじいさん。ゆうのすけさん。
こんにちわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-11-29 12:46) 

ritton2

彩色復元した埴輪は土偶って感じがしなくて新鮮ですね。
by ritton2 (2024-11-29 13:18) 

kinkin

う~ん、確かに「邪魔だ!!」って思うだろうな・・・
今日は、大山の阿夫利神社に紅葉を観に行ってきました
平日なのにすごい人、確かに最高な見頃でしたから当然かな?
明日明後日の土日は半端ないでしょうね。
by kinkin (2024-11-29 15:18) 

リュカ

この埴輪ちゃんをうしろから撮ってるときは、
開き直ってモデル気分になるしかないです!ww
by リュカ (2024-11-29 15:21) 

sara-papa

お疲れ様でした♪
自分でかき混ぜるタルタルソースって興味あるなぁ!^^;
最近のスマホすごいよねぇ。
自分のには消しゴムついていないから消せないわん!
明日明後日もお仕事頑張ってね(^.^)/~~~
by sara-papa (2024-11-29 17:12) 

Rchoose19

ritton2 さん。こんばんわ。
前方後円墳が出来立てで木も生えてなかったころは、
さぞかし、目だったんだろうなぁ~~と思います♪
今の古墳はこんもりしたお山ですけどね。
ピラミッドみたいな石造りのお山の上に並んでたと思うと
見てみたかったなぁ~~と思います(#^^#)

kinkin さん。こんばんわ。
大山の阿夫利神社ですが、今日の帰りの千代田線の中で
ドアの上の宣伝の画面にず~~っと写っていました♪
綺麗な紅葉を見ながら帰って来ました♪
たぶん、土日はお天気が安定してそうなので、
ものすごく、混むんじゃないかなぁと思います^^;

リュカさん。こんばんわ。
私のほかにも何人かいましたよ~~~♪
暗黙の譲り合いで、撮ったらはけます!
矢を入れる袋、天使の羽みたいですよね(#^^#)

sara-papa さん。こんばんわ。
私のは画面に『消しゴム』出て来るけど機能はしてないです^^;
今はさ、いろいろ加工が出来るみたいですよねぇ~。
高校生の子が「友達の本当の顔が思い出せない」って
言ってるくらいみたいですよ^^;
素顔の写真が一枚もないらしいっす><
タルタル、ものすごい勢いでカチャカチャコンコンしてたです!

ハマコウさん。てんてんさん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-11-29 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]