そっか、会社のパソコンって・・・・・
早くも、seesaa ブログの方に記事をアップされてる方がいらして
拝見しにいったわけですね
コメントの残し方も、把握できて、いざ!と思いましたら、
会社のパソコンからは、拒否られることが、わかりました^^;
今日、帰ってきて家のパソコンからコメントしてみたのは大丈夫でした。
となると、『会社では遊ぶなよ!』ってことになりますね
サッサと帰って家で遊べってことですね
自分は、まだ移行をしていないので、
写真のアップの仕方などは、全く把握できていませんが。。。。
来年の3月までですね・・・
あっという間に過ぎていくような気がしますが、
なんとか、しなきゃなぁと思います。
そんなこんなで、今日もお弁当を食べましょう
赤魚照り焼き、とり天、金平ごぼう、キャベツ浅漬け、黒豆煮、
豚肉じゃが、菜の花の辛子和え 以上でした。
そっかぁ、自分は好き嫌いが多いから、損する部分もあるのだね!
でも、普通の駅弁とか、幕の内弁当とかも
食べられないものが入ってるしなぁ。。。。
和食の朝ご飯は、食べられないものだらけだし。。。。
まぁ、この年なので、これから好き嫌いを克服しようとは思わないけど、
損得で考えたら、損なんだねぇ・・・
さて、最寄り駅の高層マンション、段々大きく育って参りました。
手前の13階建てのアパホテルが、小さく見えるもんね!
32階までは、まだもう少しデカくなるよ
幸い、スカイツリーは見えてるし、富士山は方向が別だから大丈夫
もうこの時期になると、朝も真っ暗だから富士山は見られないけどね!
バイトは1時間遅くに出かけるから、晴れてれば見えるんだけどね
そして、今日のハニワです。
私がメモを渡すときに、押してるものです
これ、東博で買ったんだと思うんですよねぇ~~。
踊る人の、踊ってないバージョン?休憩中?みたいな感じですね
『おねがい』の文字が気に入って買ったんだと思います
今も毎日、元気に活躍中です
さぁてっと、年賀状を出す人も決まったし、あとは内容だよなぁ。。。
年賀状仕舞いのシールも購入しているんだけどさ、
自分の意識的にね、同年代の人に送る分には、いいと思うのだけど・・・
年上の方に、こちらから申し出るのは、いかがなものかと・・
失礼に当たらないのかなぁ
先様から、言っていただいたり、去年頂いてない方には送らないようにするつもりですが、
普通にいただいている方には、どうしようかなぁ。。と
悩んじゃうんですよね
こういうことに悩んじゃってる割には、痩せないですね
ストレスも感じないですしね
自分の中では結論が出てるんですね。きっと
年上の方には、こちらからは言い出さないだろうなって。
自分では、わかってるんですね
まぁ、こんな感じで、これからも生きていくのだろうなぁと思います。
明日も頑張ろうね
タワマンかな?
タワマンは今不動産バブルで売れ行きが好調みたいだよ。
しかも、最上階は建てる前から売れちゃう物件が多いらしい(^_^;)
最上階だと1億円以上する所が多いけどキャッシュで買っちゃう人も多いらしいよ(◎_◎;)
まぁ、投資家とかが買ってるのかも知れないけど、意外とお金持ちが多いんだなぁと驚愕してますΣ(゚ロ゚;)
by 英ちゃん (2024-12-04 02:08)
英ちゃんさん。おはようございます。
そうそうタワマンをキャッシュで買う人って、
ほっとんどがC国人みたいだけどね!
今住んでることろは分譲マンションだったんだけど、
買ってそのまま住んでるのはうちともう1軒だけで、
後はみんな、また貸しだよ!
SWEET さん。芝浦鉄親父さん。さる1号さん。
kinkin さん。xml_xsl さん。ぼんさんさん。
YUTAじいさん。tarou さん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-12-04 07:15)
お早うございます、大雄山最乗寺の紅葉に
コメントを有難うございました。
カラス天狗にまつわる伝説があり、
道了尊(どうりょうそん)という僧侶が
天狗に化身したという話があるそうです。
ハニワにお願いされたら、何でもOKですね。
by tarou (2024-12-04 08:51)
えーーー!
会社からは駄目なのですか〜?
厳しいっ^^;
昼休みのセキュリティは緩くして〜って思うけど
そんなこと出来ないですもんね^^;
by リュカ (2024-12-04 09:16)
わ!ハニワのスタンプ、思いっきり可愛いでやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-04 10:07)
ハニワのスタンプ、かわいいですね♪
お願いされたいですぅ^^*
by めりー (2024-12-04 10:32)
矢張り移行されますか?
私は未だに考え中なんですね、だんだんと高齢に成って写真も撮りに行け無くなるかもしれませんからね、いったん断念して考えようと思っております。
by kousaku (2024-12-04 11:07)
ウチは大丈夫だろうけどアクセス監視されているので会社PCから最近はアクセスせず、自分のスマホからになりました(^^ゞ
by kinkin (2024-12-04 11:16)
ぁぁ、禁止ワードの「宗教」は、どのくらいまで制限されるかワカンナイけどね。
SSブログでも良く〇〇教の書き込みをしてる人が居るからそう言うのを制限したいんだよね(^_^;)
by 英ちゃん (2024-12-04 12:06)
tarou さん。こんにちわ。
天狗は、普通の天狗とカラス天狗がいるのですね♪
どちらも山岳修験者のようですね(#^^#)
ゆる~~いハニワのスタンプで相手を脱力させて
結構な、お願いをする時もあります( `ー´)ノ
リュカさん。こんにちわ。
会社のパソコンからだと『海外IP・・云々』って出て
書き込みが拒否られます><
タンブリンのスパイスカレー。今時期がいいですね♪
自分は食べた後、ただでさえ暑い時期に大汗でしたもん!
本日のカレーに挑戦してみたいです(たまたま魚の日だった)♪
ぼんぼちぼちぼちさん。こんにちわ。
ハニワの日々が来るとは思わず、
衝動的に買ってしまったんですよねぇ~~♪
今では役にたってます( `ー´)ノ
めりーさん。こんにちわ。
可愛いお願いをしちゃいましょうかねぇ~~~♪
会社の男子には、結構、ひどいお願いとかしますが。。。^^;
ハニワで脱力させるのが、いいんですね☆彡
kousaku さん。こんにちわ。
そうですね~~。もう少し続けてみようかなぁと思ってます。
会社にいる間だけでも、お弁当食べるし^^;
毎日が日曜日になったら、止めちゃうかもしれないです♪
kinkin さん。こんにちわ。
会社のパソコン、社員さんは完璧に監視されてるから
残業も平気では出来ないのだけど・・・・
自分ら、ちゃんとした社員さんじゃない人は
結構、野放し状態なんですよねぇ~~~♪
前に『一斉休工日』って知らなくて
会社に来てパソコン立ち上げても大丈夫だったですからねぇ。。
英ちゃんさん。こんにちわ。
自分のところには〇〇教の人の書き込みないけど
行った先で見かけること、ありますね!
ちょっと気持ち悪いですけどね^^;
今度、コメント書くときに、意識して仏像の話とか
書いてみるね!
獏さん。SANPOJIN さん。ryo1216 さん。
こんにちわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-12-04 12:52)
年賀状をそろそろ書かなくてはいけない時期になっちゃいましたね@@
毎年今回で辞めようと思うのですが昭和の人間なもんで・・・
by ritton2 (2024-12-04 13:37)
お疲れ様でした♪
新しいブログ?
昨日は富士山が綺麗に見ることができましたよ!^^
ハニワのスタンプ可愛いっすね。
by sara-papa (2024-12-04 15:11)
seesaa ブログへの移行、自分は迷っています。
既にトライアルをやられた方、本格移行された方、
自分も近々トライアルをするか、移行ツールを待つか・・・
使い心地も心配だし・・・。
優柔不断な自分でした
by Mitch (2024-12-04 17:34)
ritton2 さん。こんばんわ。
そろそろ本腰入れて年賀状を準備しないと^^;
年末に向けて何かと行事も多くなりますしねぇ。。。
お掃除も出来るところから、ちょっとずつ徐々に・・・
すすむかしらねぇ。。。(/ω\)
sara-papa さん。こんばんわ。
今日は、どこかへお出かけでしたかね♪
近くに、お山があると富士山、見えなかったりしますもんね!
うちの方は、段々と高い建物が増えてきて・・
見え辛くなっては、いるんですけどね^^;
今朝の姉妹は、とても素敵な感じで会話してたみたいですね♪
papa さんの、写真のタイミングがバッチリでしたね♡
Mitch さん。こんばんわ。
自分も、自身のブログは、まだまだ現状維持ですけどね^^;
とりあえずは『移行ツール』なるものを見てみようと思います。
どうなるんですかねぇ・・・・
Mitch さんには、お会いしたことがあるので、
とても親近感があるんですよ♪
いろいろ教えてもらいましたしね・・・・
これを機に、止めてしまう方もいると思うと
本当に寂しいなぁと思ったりしています。
ハマコウさん。ゆうのすけさん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2024-12-04 21:48)
年賀状 私も悩みます
出しておいた方が良い人がどのくらいいるか
私も全部に出さないということはできないですから。
お弁当には必ずお魚類が入りますよね
ひとます残すのはやはり損なんでしょうね
by kiyotan (2024-12-04 21:52)
kiyotan さん。おはようございます。
住所録と首っ引きで、何とか出す方の選択は終わりました。
やっぱり年上の方には、こちらから『仕舞にします』の
メッセージは書かないことにしようと思います。
同級生も年賀状だけのお付き合いの人・・・
年に一度の生存確認なので、どうしようかなぁと・・・・
by Rchoose19 (2024-12-05 08:00)
年賀状 年に一回しか挨拶しない人ばかりになっているんですよ
相手も同様に困っているのかな
今回で辞めるという人も結構いることでしょう
どうしようか名前チェックしてみます。
ブログの移行 面倒そうですね
私も一応やってみるけどうまくできないかもね
by kiyotan (2024-12-05 19:03)
kihyotan さん。こんばんわ。
年賀状は、本当に悩みの種!
毎年のことなのだけど、この時だけのお付き合いってか、
たぶん、もう会えないよなぁと思うと、
やっぱ、出した方が良いのかなぁと思ったり・・・
今回は出してみて、そのまま途絶えてしまう人がいても
仕方ないのかなって、割り切ろうと思います♪
ブログの移行も、追い込まれないとやらないタイプだから
今のところは傍観者かなぁ( `ー´)ノ
by Rchoose19 (2024-12-05 22:08)