昨日とはうってかわって・・・・
一日中、すごくいい天気!
暑かったけど、夕立も来なかったわ。。。。
バイト先からの帰り道も、お日様がガンガン本気で照ってたわぁ。。。
今は、日も沈んで落ち着いて、風も出てきたので楽ですけどね♪
因みに室温は32.9℃ですけどね
網戸からの風と、ここひえ君の冷風で、いい感じです。
これ以上、冷やしちゃうと。。ダメなんだよね!
昨日からね、売店で500円以上のお買いものした人に
マグネット・ゼッケンを差し上げております。
「そこのマグネット、1つ差し上げますから持ってってください」って言うでしょ、
だいたい、何言われてるか、わかりますよね?
まずね・・・
私が何語で話してるのか、わかりますよね?
ちゃんと目の前に、ポスターも貼ってあるんです。
目の高さに、読みやすいように
昨日と今日は、このマグネットを差し上げるために無駄な労力を
めっちゃんこ使いました!
だいたいね値段も3回くらい言わないと、わかってくれないからね!
一回目は・・聞いてない
二回目は・・ちゃんと聞いてるのに、財布のお金を探してるうちに忘れる。
で、三回目で、やっと、財布からお金が出て来る
こんな人ばかりじゃないので・・・・
後ろに普通の人が並んでいると、こっちの方が焦ります
よく、競馬新聞が読めて、予想が出来て、馬券が買えるよなぁ・・・と思います。
そして、マグネットだよ
誰が、こんなもの、差し上げましょうって考えたのかなぁ。。。
無理だっての!
まずさぁ、マグネット、わかんないじゃん。
磁石って言ってもさ、普段磁石なんかに縁がないんだもん。
「これで何するの?」って聞かれるし・・・
心の中では「好きにしろよ!」って思ってるんだけどさぁ・・・
そこは、表に出せないから「冷蔵庫に貼って」と言っています。
それも乱暴な話だけどね
先々週は、スピードくじを配っていたので(そういうのは覚えてるのね)、
いきなり「見て?当たってる?」っていう人も一人や二人じゃないんだよ・・・・
もうねぇ・・・なんでこんなに手間がかかることを、やらせるかねぇ。。。
でさ、耳が遠い人もいるからさぁ・・・
月曜日は、声がガラガラなんだよね
朝から、お電話に出なきゃいけないのにさぁ・・・・
でもさ、「500円分買えば、貰えるの?」って言って
お買い物してくれる人もいるしね。
私も何種類あるか、まだ把握してないんだけど
「コンプリート目指したい」っていう人もいるんだよねぇ~♪
数が厳密に決まってるわけじゃないから、欲しい人にはあげちゃてもいいのだけど
まぁ、そこはね、お買い物もしてほしいわけで
なかには「奥さんにバレるから、いらない」って人もいるんだよね
人それぞれですね!
そんな私の頑張りを、お空から競馬の神様が見てくれていたのでしょうか。
昨日も、ちょっと儲かったのですが、
今日は久々の大フィーバーでしたよ
忙しくて、その場では、レース見たり配当確認したりできなかったのですが、
なんか、投資額の2倍ちょっとの配当金が戻ってきています
いろいろあった、今週のバイトですが、競馬の神様、ありがとう
めげずに来週もナイター競馬、頑張ります
今夜もお月さんがデカくて綺麗です
昨日も登り始めの、お月さんはでっかく見えたのだがなぁ
今日の花火大会は・・・・
今日はちょっと早めにお店にINして、
本当にめちゃくちゃに物品が入ってる倉庫のお片付けと
物品の確認とかして、朝から汗だく!!
なんとか開店の時間には、間に合うことが出来ましたけどね。
売り物が安くて細かいから、面倒なんだよねぇ。。。
まぁ、なんだかんだで今日のバイトも無事に終わりまして、
17時少し前に、お外に出たら、お日様カンカン照りだし、暑いし
息吸うのにも、力がいるくらいだったわぁ。。
そん時に、なんかちょっと嫌な予感はしたんだよね!
Yahoo!の雨雲レーダーによると、この時点では
足立区の雨は21時頃からだったんっすよねぇ。。。。
歯医者さんにも行かなきゃいけなかったので、夕立は嫌だな!って。
心配したほど、電車も混んでなくて、無事に北千住に到着!
駅の周りは、さすがに人が沢山いたけど、無事に歯医者さんにも行かれました。
旭町の商店街も、ここぞとばかりに、いろんなお店が
お外でいろんなものを販売していました
歯医者さん帰りに寄る、いつものお店に行ってみると、空いてました!
まずは、お疲れ生
おつまみは、ミョウガの浅漬け
ピーマンの串焼き
オクラの肉巻き
レモン6倍メガ酎ハイ
国産牛ホルモン焙り
さぁ、家に帰って、花火見よ!
流石に西口は思い切りすごい人出でしたよ~~。
かきわけるように、帰路につきましたぁ~~。
電車の中からは、デッカイお月さんもみえていたんだけどねぇ・・
最寄り駅に着いたら『ピカピカ・ゴロゴロ』
やばくない?大丈夫かなぁ・・・花火
家に着くまでは雨は降って来ませんでしたが、お空は真っ暗
ゴロゴロピカピカ、すごかったです。
案の定、花火は中止になってしまいました!
遠くから、見に来た人もいるだろうし、浴衣の人もいたよ・・・
でもね、千住の花火は、昔っから雨が降るんだよねぇ・・・・
大体、午後の4時過ぎ頃に夕立が来て、花火が始まる頃には止んでるんだよね。
一回は仕掛け花火に雷が落ちて駄目になっちゃったこともあったんだよねぇ・・・
今日は、夕立がなかったからねぇ・・・残念だったなぁと思います。
でさ、雷が鳴ってるんだけど、雨はシトシトの梅雨みたいな降り方だもんで
蒸し暑さ倍増
室温も32度を超えてきました・・・・
競馬の予想に支障が出そうだなぁ・・・・
そしたら、9時過ぎになって急に、激しい雨が降り始め、
お外から涼しい風が吹いてくるようになりましたぁ
ゴロゴロピカピカは相変わらずすごいですが。。。。
大丈夫かなぁ・・地震もあったしなぁ。。。。
明日の朝は、多少暑くてもいいから無事にお店に行きたいなぁ
夏本番だね!
昔は大好きだったよ。暑い夏
汗ダラダラかいて、運動したりするの大好きだったもの。
しかも、昔の運動部の出身だから運動中に水分摂るなんて考えられないのね。
未だに、身体に沁みついちゃてて、お水が飲めないのね・・・
自分が口にしてる飲料は、お茶、コーヒー(ホット)、アルコール飲料ね。
他のものは、ほっとんど飲まないんだよねぇ。
あっ、お弁当の時のお味噌汁、ラーメンのスープは飲むけどね
ゴルフの時も、お茶に梅酢垂らしたのを持ってはいくけど、
お外でプレイ中は、ほとんど口にできません
大丈夫なのかっていうと、まぁ、大丈夫なのね。
今まで一回も、体調が悪くなったことはないのね。
その代わり、プレイが全部終了して、お風呂に入る前に、
持ってったものは一気飲みです
シャワーの水滴を身体中で吸収してんじゃないのってくらい。
たぶんね、心的なものなんだと思うのだけど、
お外のトイレがない場所で水分摂ると、駄目なんだよねぇ。。。
前によく行ってたゴルフ場は3ホールごとにトイレがあるんだけど、
それでも、駄目な時は駄目だったんだよねぇ。。。。
未だに、ずっと引きずって生きてる
そんな自分ですが、事務所にいるときには、切迫感も焦りもなんもないです。
いつでもトイレに行けるしね
というわけで、今日もお弁当を食べましょう
アジの南蛮焼き、美味しいい春巻き、ソース焼きそば、お漬物、
杏仁フルーツ、本格麻婆豆腐、切り干し大根ナムル 以上でした。
ごちそうさまでしたぁ。
来週もよろしくって感じです
そして今日の餌付けは
昨日の女子から、もう一個、お土産を頂きました
さぁ、夏本番がやってくるよ~~
大丈夫かなぁ~~。今夜は、まだまだ、涼しい部類に入りますよ。
明日はバイト先の倉庫が満杯になっているらしいので、
整理するために少し早めに行かなきゃなぁと思っているのね。
新しい、おつまみ系のお菓子も増えたので、
どこに並べるかも考えなきゃならないし。。。。
土日は土日で、いろいろ忙しいね
そして明日は、一年中で一番人が多いであろう北千住の駅で降りて
歯医者さんに行かなきゃならないのだよ
頑張んないとな
知らぬ間に、梅雨明けだそうで・・・
梅雨らしい雨は、たった一日だけだったような気がする、
今年ですが、夏の水不足のようなものは大丈夫なのでしょうか??
自分の住んでる地域は雨が少なかったと感じるのですが、
場所によっては、雨が驚異的に降り続いた地域もあるようですよね。
地球規模的に考えても、どこもかしこも異常気象のようですよね・・
末法の世なのでしょうかね。
心の彼氏の弥勒菩薩さんは、56億7千万年後でないと救いに来てはくれないし・・
どうしたらいいんでしょうかねぇ。。。。
とりあえず、難しいことは置いといて、お弁当を食べましょう。
銀ひらす西京焼き、野菜コロッケ、お漬物、海苔の佃煮(小袋)、
鶏と玉子のさっぱり煮(ポン酢使用)、小松菜おひたし、キャベツ 以上でした。
お魚以外はお美味しく頂きましたぁ~~。
さっぱり煮は別に酸っぱいわけじゃなかったです。
固茹で玉子が、ご飯のおかずになるかどうかは別ですが・・・
鶏肉は美味しかったです♪
まぁ、ご飯のおかずには『しげきさん』がいますから
そして今日の餌付けです。
隣の島の女子がお休みとってハワイに旅行に行っていました。
お土産ですね。
マカデミアナッツのクッキー、美味しかったです
ナッツは好きです
今日は朝から、なんとなくバタバタしてて、なんだかなぁの一日でした
でも、まぁ乗り越えて、いい感じで一日が終わりました。
夕方の暑さを除けばね
寝苦しい夜を想像していたのですが、予想はずれて嬉しいです
家に着くころから、風が出てきて、いい感じです。
網戸から涼しい風が入って来ます。
涼しく寝られる最後の夜かなぁ~~~。まぁ、なるようにしかならないよね
ぶちくんの夏、迎え撃とうじゃないか
涼しいのも今日までかなぁ・・・・・
昨日の夜も寝やすかったですもん。ついつい寝ちゃいますね!
若い頃は寝る間も惜しんでってか、寝る時間が勿体なくて、
一日を過ごしていたような気がしますけどねぇ・・・
あの頃は、もう戻っては来ませんね
この年で、寝る間を惜しんで遊んでちゃ、いけませんね。
身体が持ちませんからね!
さぁ、7月も半ばを過ぎようとしています。
7月の最後の土日と8月の最初の土日、併せて4日間は
中央競馬会、初めてのナイター競馬(そこまで遅くないんだけどね)開催です。
函館競馬場は、いつも通りの時間帯での開催。
新潟競馬場は、お昼休みをとりまして、その分、夕方にレースやります。
私たちは、どうするの?
誰にも、どうなるのかが、わかんないですね
メインのレースは、いつもの時間帯に開催するので、
その後には、平場(普通の新馬戦とか)のレースをやるんだよね。
バイト先の会社の人に、「私は何時に会社に帰ればいいのですか?」
と、聞いてみました。
今度にの土曜日には、タイムスケジュールくれるて言ってましたが、
いちおう、お店は18時までやって、帰社は18時30分だそうです。
2時間近くの残業になるのかなぁ。。。。。
なので、この2週間は、オフ会があっても参加出来ないなぁ~~
残念
というわけで、今日のお弁当は・・・・・
ホキのソテー和風タルタルソース、焼きしゃぶ&ボイルキャベツ(味ぽん添え)、
お漬物、紫蘇ヒジキ佃煮、野菜かき揚げ 以上でした。
おかずの数が少なくないかなぁ。。。。
もう1品、副菜が入ってる場所に、味ぽんの小袋が鎮座してる・・・・
ボイルキャベツ&焼きしゃぶに味ぽんかけて食べたのは美味しかったけどね。
和風タルタルも、美味しかったけどね。
おかずの数が少ないわりに、ご飯のお供が多かったので、
なんか、気が付いたら美味しくいただいておりました
ごちそうさまでした
そして今日の餌付けは
ひっさびさに『ちんすこう』頂きました。
今日はこれから『ザ・バックヤード』見るのよ。
『生命の星 地球博物館』をやるよ
一回だけ訪問したけどね。ちょっと興味深々
連休明けは皆が忙しい^^;
昨日は思い切り贅沢しちゃったからなぁ~~。
今日は文句を言わずにお仕事に勤しむよ
その割には、いろいろ文句を言いたい事象が出て来るのだけどなぁ・・
我慢、我慢
今朝は馬主男子君としばしの競馬談義。
3着2着で馬主さん的には、とてもいい感じなんだけどね。
複勝(3着までに入ると馬券を買ってると配当金が貰える)でさ、
100円と110円の配当ってどうよ!
「買えないわよ!応援はするけども」って感じですわ
人気薄のお嬢さんは、16頭中の15着だものなぁ。。。。
この子が1着に来てくれたら美味しかったのになぁ
まぁ、そんなに、うまくいかないね!
さぁ、今日のお弁当は、なんだったかな
メバル粕漬焼き、ヒレカツ(胡麻とんかつソース)、お漬物、さつま芋甘煮、
ラタトゥイユ、ほうれん草黒胡麻和え、キャベツ 以上でした。
今日は『しげきさん』大活躍でした
ごちそうさまでしたぁ~~
今週も、よろしくっす!
今日は一日中、降るんだか降ってるんだか、よくわからないお天気で、
夕方からは、時折、雨が強く降ったりしていました。
お外を見つつ、雨雲レーダーも見つつ、
みんなで、帰る時間を悩んでました。
18時少し前に、いっとき雨の止み間がありましたので、
ここぞとばかりに、帰路につきました!
地元、本降りでした
なので、駅から外に出ないで済むお店に、ちょっと退避して
今日の雨は、降り続くんじゃなくて、メリハリのある降り方だったので
ちょっと飲んでる間に、無事に雨も上がりましたぁ。
お外は、涼しく快適でした。
さぁてっと、ぐっすり寝られそうだから、寝すぎに気を付けないとなぁ。
そういえば今日、隣の島の女子が、お寝坊で遅刻してたもんなぁ~
明日は我が身だ、気を付けよう
お昼寝お出かけ&念願の・・・
小雨降る朝、バスに乗って美容院へ行きました。
朝一9時の予約でした。
家の前から、美容院のある駅まで行く地域のコミュニティーバスは
1時間に1本くらいしかありません。
ちょうど8時40分くらいに着くバスがあるので、それに乗りました。
途中で、物凄い音と共に大粒の雨が降って来ました!
大丈夫かなぁ・・・・と思ったら、急に晴れてきました
変な天気
バシャバシャの雨の中歩くよりは、全然OKだけどね!
思い切り短髪にしてきましたので、スッキリさっぱりいたしました。
バイト先のお客さんのお爺ちゃんの中には、
前回、髪の毛を切った時に「いつもの、お姉さんはいないの?」って
お姉さんじゃないけどね!お婆さんだし、
私本人なんだけどね!
さて、そんな今日のランチに選んだのは・・・・・・
『ライオン銀座五丁目店』です。
11時30分に予約をしました。
でも、お店が11時30分開店だったので、予約しなくても大丈夫だったです。
おつまみは、
ブロッコリーのマリネです。
そのあと、悩みに悩んで・・・・・念願の
アイスバインを頂きました。
ラムチョップと悩んだんですけどねぇ~~~。
お店の、おねいさんに、「これって一人でも食べきれますか?」って
いちおう、聞いてみました
「そうですね~。大丈夫だと思いますよ~~」って言うので、
思い切って頼んでみました。
なので、他のおつまみは頼みませんでした
熱々のトロトロで、すごく美味しかったです。
ザワークラウトの熱々もなかなか美味しかったです。
ビールも進みます(進みすぎると、散財しますけどね^^;)。
恵比寿の中ジョッキが、1000円越えますからねぇ~~
3杯飲んだら、大変ですね
アイスバインは、このほかに『焼き』っていうのもありました。
タッチパネル画像では皮が良く焼けてて美味しそうでした。
トロっトロの皮もペナペナで美味しかったですけど、
次回は『焼き』に挑戦しようと思いました
タッチパネルで注文するのですが、なかに『調味料』って項目があったので、
『こしょう』を頼んでみました。
あらびき黒胡椒が出て来ると思いきや、
普通のラーメン屋さんで出て来るような『テーブルコショウ』が出てきました
ごちそうさまでした。
珍しく白ワインなんかも飲んじゃいました
奥の白い器は、骨入れだよ。
骨の周りのお肉も、ツルリンとはがれて食べやすかったです。
端っこの方の骨は、細かかったので、思い切り舐めました
スープは、思い切り塩辛かったので、飲むのは止めておきましたぁ~~。
ってか、無理だったわ
ゆっくりとランチを楽しんだ後は、神田のお籠り先に向かいました。
ちょっとお飲み物を買って、お菓子も買って
お昼寝を楽しみましたぁ~~~
因みに、きなこ棒は30円、焼きそば煎餅は10円でした(#^^#)
疲れも抜けたし、明日からまた頑張れそうです。
今種の土曜日は、歯医者さんなんですけど・・・・・
『足立の花火』の日なんですよねぇ・・・
物凄い人出が予想されるので、歯医者さんまで辿り着けないかもなぁと思います。
なんて日を選んじゃったのかなぁと・・・・
昨年もバイト帰りに、ちょうど一番混む時間帯なんで、ヤダなぁと思ったのにな。
一番早い予約が取れる土曜日が、この日だったんだよねぇ。。。
終わった後も、多分、街自体が混んでると思うので、
真っ直ぐ帰ってこようと思うわぁ。。。。
さぁてっと、明日のお弁当は、何かなぁ
すげ~忙しかったです!
なんだか、今日は変に忙しくて・・・
朝の休憩に入ってくれた課長さんも、あたふたしちゃってたし
ちょっと、意地悪しちゃった感もあるけどね
まぁ、こんな日もあるよ!ってことで、
私がお休みの日には、こんな目に合うから頑張ろうね!
それと、1時頃の昼休み休憩で入るために来た、いつもの社員さんも
慣れてるんだけど、なかなか私が休憩に入れないくらいの忙しさで・・・
やっぱ、ちょっとあたふたしてました。
ちょっと意地悪しちゃいました!
私が休みだと、こんな場合も一人でやるんだよ!ってことで!
経験は大事ですもんね(#^^#)
スカスカの、売り物も、よっく見てもらいました!
ですので、たぶん、納得の売り上げだったと思います
さぁ、すべてを忘れて、明日はお休みだよ!
早朝に野暮用を済ませたら、髪の毛を思い切り短くするよ!
そのあとは、思い切り、お昼寝するからね
お籠り先は神田なんだけどね。
その前に、腹ごしらえをしようと思ているのだけどね・・・・
勝手知らない場所だから、どうしようかな?って思ってるんだよね~~^^;
美味しいビールがもめればいいんだけどな
出来れば、羊が食べたいんだけど、ちょっと調べたら予約満杯らしかった
行き当たりばったりで、行ってみるかぁ~~~
明日のメインは『お昼寝』だから
世間は三連休なんだね!
土曜日のバイトは、思ったより忙しくて、あらまぁって感じでした。
でさ、昨日(金曜日)バイト先の仕入れ担当から連絡があって、
先週、思い切り売れちゃった『お菓子類』の仕入れがNGだってって
その時点では、会社の仕事が押してて、
「しょうがないなぁ」と思ったんだけど、よく考えてみたら、
信じられないことを言ってきたなぁと思ったのね
で、まぁ、他の2か所の売店から品物かき集めるって内容だったのね。
今日、実際に見るまで、ドキドキだったよ
売り切れちゃたものはないものの、
お店の陳列的に、明日潰れちゃうみたいなのって嫌いなんだよねぇ。。。
一点物の宝石を売っているわけじゃないから、
ある程度、ちゃんと並べておきたいんですよねぇ。
100円の売値の『柿の種』をね、2個だけ並べるってのもねぇ
自分の販売的な美意識に反するわけですよ
まぁ、なんだかんだ言ってもしかたないんですけどね
そうそう、明日は馬主男子君のお馬さんが2頭レースを走りますよ♪
そして、今年の新馬を1頭、購入したそうです。
尤も実際に購入したのは、胴元の会社さんなんですけどね。
購入するときにはお馬さんに名前はついていないんですよね。
個人にしろ法人にしろ、購入した後にお名前を付けるんですよね。
今回購入したお馬さんの価格は4000万円だそうです。
良い血統のお馬さんみたいですよ。
もちろん、一人で4000万円を払うわけじゃなくて
胴元の会社さんが5口、そのほかの95口を販売するんですね。
なので、一口40万円になりますね!
人気のある血統のお馬さんは値段が高いわりに競争率も高いそうです。
もう10年以上も馬主さんをしているので、
優先的に買えるんだそうです
買った時点では、走るんだか走らないんだか、競争に向いているのかどうなのか
全く分からない状態なので、稼いでくれるのかくれないのか白紙ですね。
ある意味、馬券を買うよりも、ギャンブルだと思います。
まぁ、自分には関係のない世界の話っすけどね
というわけで、明日もバイトを頑張ろうと思います
お休みの後は・・
まっ、仕方ないけどね!
朝から全力で仕事だよ~~~
昔の政治家のオジサンが「汗をかかせていただきます」って言ってたけど
私のが額に汗して仕事してると思うな。
まぁ、天下国家を相手にしてるわけじゃないけどね
今日はお天気も何となく心配だったんだけど、普通で行きました。
スニーカーに折りたたみ傘です。
結果的に、傘を一回も使わなかったので正解だったんですけどね。
変な時間に、事務所中の携帯電話が大音量で鳴りだしました!
「なに?」「なんなの?」
緊急地震速報の音じゃないしね、ちょっと可愛い感じの音だったけど。。。
心臓のバクバクは止まりません・・・(デカい音が苦手です・・・)
避難所が開設されたよ!ってお知らせだったんだけど・・・
「御成門ってどこ?近い?」
そこは、雨が物凄く降っているのだろうか・・とか、いろいろ考えたよ!
見える範囲は、なぁんの変化もなかったけどね。
何事もなく、よかったなぁと思いました。
ちゃんと腹ごしらえしといてよかったなぁ~~
今日のお弁当です。
サバの黒胡椒焼き、若鶏唐揚げ(小袋マヨネーズ添え)、お漬物、
シジミの佃煮、マロニーの冷やし中華風、大根のそぼろあんかけ、キャベツ でした。
お魚と佃煮は食べられなかったけど、他は美味しく頂きました
今週も、ごちそうさまでした。
そして今日の餌付けは、コンニャクゼリーです。
初めて食べましたが、これは一口で、ツルリンと喉に入ってしまったら
老人には危ないなぁと思いました。自分は大丈夫でしたけど
さぁてっと、今夜も涼しいなぁ~~。
なんと室温は27.1℃まで下がっています!
さぁ、明日は売店のオバちゃん頑張らないといけないから、
お寝坊に気を付けて、ゆっくり寝ようね