地震がね・・・・・
テレビの画面に、ず~~っと
南海トラフ『巨大地震注意』って出てるんだよねぇ。。。。
どうすればいいのかなぁ・・・
何をどうすればいいのか、わかんないなぁ・・・・
だってさ、何が出来るさ
備えましょって言うのは、わかるんだけど、
それって、直撃されなかったときの二次的部分のことだよね・・・・
五体満足で揺れに耐えて、家も普通の状態で残ってる場合だよね。
自分は大丈夫だけど、周りが普段と違う場合のことだよね。
もう全然、理解の範疇を越えているんだよね。
震災を乗り越えてきた人たちとは明らかに、心構えが違うんだよね。
だってさ、今日の夕方の宮崎の地震の話も、
会社では誰もしていないものね・・・
もっとも、仕事中にテレビ見てるわけじゃないから、なんなんだけどね。
まだ、なぁんにも知らない頃に、お弁当を食べたよ
銀ひらすの西京焼き、ねぎ塩うま味コロッケ、お漬物、マグロ角煮、
パッタイ、ごぼうサラダ、キャベツ 以上でした。
パッタイは遠くの方からタイっぽい味がしました。
もうちょっと辛いといいし、パクチーがあればなぁと思いました。
コロッケは、ジャガイモの中に具が入ってる感じで、ご飯にあいました
お魚以外は、ちゃんと美味しく頂きました
そして明日は、会社の暑気払いで・・なんか大々的みたいです。
朝の9時半から出席者による会議があります
事業所としての参加が初めてなので、設営はお任せらしいですが
『後片付け』頑張りましょ!みたいなメールが来ていました。
私は、7時になったら帰ります
土日は、お店があるからね
今週と来週は『ウインズデー』っていうイベントがあって、
たぶん(だけど)忙しくなるはずなんだよねぇ。。。
忙しくなってほしい反面、いつも通りの方が良いよなぁと思ったりもします。
まぁ、明日は明日の風が吹くので、なんとか乗り切りたいと思います。
でもなぁ・・・地震がなぁ。。。。