ドクターイエローの代わりって・・・・
私、この前ね、信じられないところ走ってる軽トラ見たの
でも、こんなところに車が走ってるわけないよなぁと思ってさぁ・・・
誰にも言えなかったんだよねぇ・・・・
でも、今日も見た!
新幹線の車両基地に向かう線路の上に軽トラが・・・
鉄道に詳しい人だったら、当たり前なのかもしれないけど・・ね。
馬主男子君や、オジ達に
「ドクターイエローの代わりに、軽トラ走ってるよ!」って
ちょっとだけ、わちゃわちゃしたよ
さぁ、そんな今日もお弁当を食べたよ~~~。
照り焼きつくねバーグ(卵黄ソース入り)、野菜のかき揚げ、レンコンの金平、
お漬物、小女子佃煮、厚揚げと里芋のみぞれ煮、春雨の酢の物 以上でした。
佃煮と酢の物以外は美味しく頂きましたよ
ちょっとだけ、メインが昨日のメニューとかぶるような気がしないでもないですが。。
ごちそうさまでしたぁ~~
今日は一日、雨も降らなかったし帰りも普通に帰って来られたけど、
これから、明日にかけて雨が降る予定だよ。
まぁ、予定は未定なのだけどね
予定といえばね、秋の見学は『土偶』と『はにわ』だよ。
国立近代美術館&東博に行く予定です(チケット、ゲットしました!)
自分は土偶と埴輪の区別が今の時点ではついていないけど・・
違うものなのか?同じもので名前が違うのか?
わっかんないっす
昔から気になっていた(青森まで見に行った)遮光器土偶増は、土偶だね!
そして『はに丸君&ひんべい』は、埴輪だね。
前に見に行った、土器の展覧会では、キレイに出来た土器だけじゃなく
なかには、『下手な土器』も出土してるっていうのを学びました。
国宝級の素晴らしいものもあれば、見習いの職人さんが作成した
傾いたり左右均等ではなかったり、模様が本当に下手だったり・・・
いろんなものが出土してるみたいです
そうだよねぇ~~。仏像だってなんだって、
すべてが完璧なものだけが作られてたわけじゃないものね
練習を終えてさ、初めて親方に「お前、作ってみるか?」て言われて
試行錯誤しながら作ったりしてたんだもんね。
いろんなものが出てきた方が自然だよね
チケットはゲットしたけど、あとは、いつ行くかだよな!
2か所を同日には回れないよなぁ。。自分の体力的に!
ゆっくり考えよう
さぁてっと、今夜は、ガンガン寝られそうだな
寝られるときに寝ておこう