SSブログ

2024-10-16

家のね、非常階段の方に行くと東のお空が見えるのだけど、
思いっきり高所恐怖症なので・・・
なかなか行けないんだよねぇ。。。
廊下の隅の方に行くのが精いっぱい[あせあせ(飛び散る汗)]
なので、朝焼けの写真は、こんな感じになりました。
20241016_053045.jpg
橙のところに一筋、青空が見えたのだけど、
まぁ、スマホのカメラでは、目で見たようには撮れないね・・・

思い出は自分の目で[目]

さぁ、今日のお弁当は何だったっけかな[exclamation&question]

20241016_120159.jpg

チキンソテー(すりおろしオニオンソース)、海鮮新庄竜田揚げ(ポン酢添え)
お漬物、杏仁フルーツ、エビチリ、小松菜おひたし、キャベツ 以上でした。
今日の魚介類は、真薯なので、自分でも大丈夫っす[わーい(嬉しい顔)]
見事、完食でございます[ぴかぴか(新しい)]
美味しかったです。ごちそうさまでした[かわいい]

今日もね、沢山、やることがあって、忙しかったんだよねぇ~~[あせあせ(飛び散る汗)]
寄り道せずに帰ってきたよ~~。

そうそう、この前の夜に、お散歩の番組で東博の建物を見学してたのね。
東博は、真正面に本館があって、一番古そうな感じの建物なんだけど。
実は正面向かって左側の『表敬館』が一番古いんだそうです。
1908年に出来たんだって。
ドームや西洋風の柱や彫刻なんかが施されてて、
当時の『西洋に追いつけ追い越せ!』感が出てるのだそうです。

本館は1937年に出来て、あえて和の雰囲気を取り込んだんだそうです。
昭和で12年だから、そろそろ日本独自のものを!
って感じの建物になっているそうです。

そして意外だったのは、心の彼氏のお住まいである『東洋館』
出来たのは1968年なのだそうです。
見た目、普通の長方形のビルに見えていたのですが・・・・
よく観察すると、さりげない感じで神社とかお寺みたいな和風の感じになってます。
見慣れてる建物ほど、いろんなことを知ると『へ~~?!』って思うんですね[るんるん]

やっぱり、自分は『観察力』とかが無いのだなぁ~~。
まだ、小さい子供と一緒で、ワクワクドキドキの方が大きいものなぁ~~。
そんでさ、まださ、発展途上だから、なかなか高度な観察が出来ないのだよね[あせあせ(飛び散る汗)]

今日の『ザ・バックヤード』は、難しすぎて、わけがわからないよ[どんっ(衝撃)]
光の速度は1秒間に地球を7周半するっていうのは知ってた。
なんでかっていうと、誰かが昔、歌ってたから[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


2024-10-16 22:11  nice!(29)  コメント(17) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]