今週も始まったね!
バイト先のお店の、稼ぎ頭の『コーヒーメーカー(業務用)』がさ、
土曜日に、ちょっと「変だな?」って思ってね・・・
観察してたら、本当に変だったよ!
4リットルくらい入る電気ポット系なんだけどね。
お湯が沸いたら普通はサーモスタットが効いて、それ以上は温度が上がらないのだけど
なんだかね、ず~~っと沸かし続けてるのね
地獄谷温泉(行ったことないけど)みたいにポットの中が
ボコボコに湧いてる!!
加湿器的にはいいのだけど・・・・
土日はコーヒーも普通に淹れられて大丈夫だったんだけどね。
来週は、いきなり壊れてるかもしれないしねぇ。。。。。
メーカーの営業さんに連絡してくれたみたいなんだけど、
どうなるかは、わかんないね
お酒の次に、売れる商品なんだけどねぇ。。。。
使い辛い新しい機械が入ってもねぇ。
自分的には1杯ずつ淹れられる機械で淹れた方が美味しいと思うのだけど、
並んじゃうからねぇ。。。
最近は朝が寒くなってるから、ホットコーヒー売れるんだよね。
セブンの方が安くて美味しいと思うのだけど、
お年寄りは、紙のカップ持って歩くの難儀するからね
まぁ、今から悩んでも仕方ないね
さて、お弁当ですが、今日から一週間は『秋の味覚Week] ですよ。
初日は『栗ご飯 豪華和風弁当』ですよ。
栗ご飯は大歓迎なのですが、和風弁当がねぇ。。。おかずがねぇ。。。
お子ちゃまにとっては鬼門ですね
案の定・・・・・
栗ご飯の栗は2個しか見えないのですが。。。。
5個、入っていました。大きいのね。
なので栗は栗、ご飯はご飯で食べました
銀ダラ西京焼き、野菜のかき揚げ、レンコンの金平、キャベツ浅漬け、
ピリ辛コンニャク、肉団子と厚揚げのあんかけ、みぞれ酢和え 以上でした。
ほ~~ら!おかずが2マスも食べられないじゃん
そしてね今日は「ご飯がおかずだよ!」って馬主男子君が言うもので
普段は小盛ご飯の男子やオジが、皆で普通盛りご飯を注文したよ
季節ものだからねぇ~~
ごちそうさまでした。
今週は『きのこご飯』の日があるんだけど、自分はオサボリゴルフです
混ぜご飯の日は、おかずが和食なので、まぁ、いいかぁ。。。
さっきベランダに出たらスカイツリーがキレイな色だったよ
※ 物凄く拡大してます ※
駅前のマンションは、
21階まで組上がっています。
アパホテルが小さく見えます
さぁ、明日の朝も暖かいといいなぁ~~~
さぁてっと、明日も頑張れそうだよ