富士山見えた♡
今朝は車窓から、久々に富士山を拝むことが出来ました
素敵な一日になるような予感がしています。
西の地方の方には、それほど馴染みが無いと思うのですが、
なにしろ、関東平野の端っこで生まれましたもので、
山といったら、見える山は『富士山』なのですねぇ~~~。
なので、遠くにお出かけしての帰りの車窓に
富士山が見えると、なんだか安心したものです
そんな気持ちは今も続いているようで、
通勤時間帯の富士山には毎回癒されております
冬の方が比較的見やすいですが、朝の出掛けが真っ暗なので・・・・
日の出が5時頃だと、ちょうど見ごろなのですが、
今度は、空気に霞がかかったり、ぼ~~んやりしてたりで、
なかなか条件が揃わないのですね。
子供の頃の社会科では、火山の分け方は『活火山』『休火山』『死火山』でしたが、
死火山と分類されてた火山が噴火したりして、
今では、この分類は無意味!とされているようです。
子供の頃「ここ、試験に出るからね」と言われて
一生懸命、覚えたことが、なかなか今では通用しなくなっているのですね
今では、概ね過去一万年以内に噴火したことのある火山を『活火山』と呼ぶようです
でね、私は今日、活火山になりそうだったんだよ
噴火はしなかたけどね!
それはね、お弁当の時間になったからだよ
牛すき煮(焼き豆腐添え)、タケノコとフキの煮物、
レンコンとオクラの天ぷら、うずら豆煮、ホッケ塩焼き、大根の浅漬け でした!
で、ちょっとザワっとしてね。何かと思ったら、
「玉子が付いていないよね」ってことでした。
そういえば確かに、以前は、牛すき煮に温泉卵ついてたよねぇって
そんな話になって、「玉子、高いからねぇ・・」って
馬主男子は「ヨード卵光は昔から高かったよ!」って。
そう、確かに、昔々から1個50円してたけどね
なんだか、4月は唖然としているうちに終わってしまうみたい
今までの4月は、まったりと穏やかに過ぎしてきたのだけどねぇ。。
今年は、まるっきり違うのだもの
まぁ、臨機応変、出来ることを精いっぱいやろうと思うよ
昨日は久々に朝から良い天気が一日続きましたね・・・
確かに以前は温泉玉子が付いていた感じでしたよね^^;
by kinkin (2023-04-28 04:58)
kinkin さん。おはようございます。
珍しく一日中、いいお天気でしたねぇ~~♪
お出かけの時に、こぉんなお天気だといいですね!
そうそう、付いてました。温泉卵♪
ご飯に、のっけて食べてましたもん!
芝浦鉄親父さん。てんてんさん。めりーさん。
あおたけさん。xml_xsl さん。YUTAじいさん。ritton2 さん。
おはようございます。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2023-04-28 07:28)
お疲れ様でした♪
富士山が通勤途中で見ることが出来るだなんて羨ましいです!^^;
山に囲まれている土地の中で移動していると、富士山は見ることが出来ません。
でも、大岳山はよく見れます。
そうそう、玉子の値段が驚くほど高いですね。
大型連休楽しんでくださいね(^_^)/~
by sara-papa (2023-04-28 10:10)
東京に転勤した時に、電車の窓から見える富士山に感激したことを憶えています。関東の山と言えば富士山と筑波山ですね。
by やおかずみ (2023-04-28 10:40)
やはり関東では富士山何ですね、私は富山ですからアルプス特に剣岳ですね、でも今は枚にch富士山見れますけどね、草云えば卵ですが今までは1パック230円位でしたが同じ卵が今は320円もするんですから弁当には付かないでしょうね。
明日から大型連休ですかね?
by kousaku (2023-04-28 11:52)
Rchoose19 さんが噴火しないで良かった(笑)
by リュカ (2023-04-28 12:32)
富士山、見えると、むしょうにうれしいでやすよね!
中央線からも、天気がいい日は、富士山見えるんでやすよ!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-28 14:14)
何でもかんでも値上げの世の中、お弁当屋さんも
大変なんでしょうね^^;
ガキの頃は家の近くからも富士山が見えたんですが・・・^^;
by Mitch (2023-04-28 17:24)
sara-papa さん。こんばんわ。
近くにお山があると富士山は見えないですよねぇ~~。
手前のお山がありますからねぇ^^;
うちの方は、高い建物の隙間から、
思いがけない感じで、大きな富士山が見えたりします♪
なんだか、ちょっと嬉しく楽しいです(#^^#)
やおかずみさん。こんばんわ。
小学校の校歌では『東に筑波、西に富士』の一節があります♪
筑波山は、家からは見えませんが、
かろうじて富士山は見ることが出来ます♪
kousaku さん。こんばんわ。
富山のご主審なんですねぇ~~♪
写真や映像でしか見たことがないのですが
目の前に海があって、背後に高い山々があって
景色の良いところだなぁと思っていました( `ー´)ノ
リュカさん。こんばんわ。
たまには噴火しちゃいたいなぁと思ったりしますが・・
なかなかね^^;
明日のこととか考えちゃいますからねぇ・・・(T_T)
ぼんぼちぼちぼちさん。こんばんわ。
富士山は、形がきれいですもんねぇ~~(#^^#)
噴火を繰り返し、今の形になってると思いますけど、
様式美のようにきれいですよねぇ~~♪
Mitch さん。こんばんわ。
お弁当屋さんも、冷凍食品や輸入食品などの
値上げが続いていますからねぇ・・・・
コロナの影響で、在宅勤務も増えて、
出荷個数も減っていると思うんですよねぇ・・・・
バイト先でも、なんか値上げになるのかなぁ・・・(T_T)
ryo1216 さん。ぼんさんさん。kiyo さん。ゆうのすけさん。
こんばんわ。nice! ありがとうございます。
by Rchoose19 (2023-04-28 21:24)
やよい軒で親子丼頼んだらなんか美味しく無くなって
いるような気がしました。 卵のせいか鶏肉のせいか
わかりません。
今日はヨガの友達から群馬の卵をいただきました
嬉しかったです。
明日から連休が始まりますね
連休は暦通りの出勤かな
by kiyotan (2023-04-28 21:39)