お休み二日目のお出かけは♪
今日も朝から、良いお天気だよ!
築地の朝は早いね!観光客の人も朝からワサワサだよ
9時頃にお出かけすることには、すでに路地に人があふれてて、
ホテルの前の路上で、宴会してる人たちもいました
さぁ、乗り慣れないと、どこに行っちゃうのかわからない京急線にのって
大森海岸駅に着きました。
親子連れの人について歩いて行くと、無事に水族館に着きました
ヤマメはいつ見ても、女王様の名前に恥じない美しさだねぇ。
このカルガモ君は、怪我して飛べなくなった個体を保護して
ここで飼ってるんだって(元気なので安心してね!って書いてありました)
「ほら、アジだよ」「ちげぇ~よ。イワシだよ!」って
起こられてるお父さんがいるかと思えば・・・
「ほら、お母さんがいるよ!」と不用意な発言をして
にらまれてるお父さんもいました!
クラゲは、いつ見ても涼しげで何も考えてないようで、羨ましいですね
この子も、何も考えていなさそうですね!
今日の一番人気は、2cmくらいのこの子
すごく、キレイで可愛いですね。『アンナウミウシ』だそうです。
通りかかる人がみんな「可愛い」「かわいい」って言っていました
拡大するとこんな感じね。
タコって不思議な生き物ですよねぇ。。。。
絶対に、こっちを観察していると思います。
開館すぐは混んでいたけど、しばらくたつと落ち着いて、
結構、よく観察することが出来ましたよ
年に一回くらいは水族館に行くのもいいなぁと思いました。
さぁ、お外に出て散策しましょう。
前に来た時には隣接の市民公園が工事中でしたが、キレイになってました。
今の時期、お約束のネモフィラですね
そして大好きなタケノコ君も元気でした
『公園内のタケノコを掘って持っていくのは泥棒です!」だそうです。
そりゃぁ、そうですね!
お散歩途中で周りを見渡すと、通りの向こうは
大井競馬場だったのですねぇ~~~
懐かしいなぁ~~。今年の年末も行かれないのかなぁ・・・
さぁ、立会川の駅に着きましたよ。
ビール飲んで何を食べようかなぁ~~。お休みのお店が多いなぁ・・
街中華屋さんが、あったので迷わず入ってみました。
ニラ玉子炒め。
餃子を頂きました
やっぱり、街中華は安定の美味しさだなぁ~~。安いし。
お会計の時に、お店の人が、
「ニラ玉子は、単品だと690円なんですけど、ランチメニューにあって
その値段にしました」って。
ここのお店のランチは、700円なんですよぉ~~。
おかず1品、ご飯、スープ、サラダ、杏仁豆腐がついてます。
まぁ、10円で、こんだけついてきたらビックリですね!
まぁ、値段を引いてくれたので良かったです
さぁ、明日は、トマトラーメンでも食べに行こうかな