5か月ぶりの東博♡
今日は朝から遊び気分100%全開だよ
朝一ビールで、気合入れてこ
朝ご飯は上野駅の地下の新幹線ホームの横にある『Bravo』だよ。
サンドイッチも食べました!
平日なのに、特別展があるからなのかイベントがあるからなのか、
人出は多かったです
まぁ、5か月ぶりだとは言え、慣れ親しんだ建物の配置なので、
落ち着いて、コインロッカーに荷物を入れて、GO!!
館長さんにご挨拶
特別展をやってる『平成館』の前の広場ではイベント準備中
今回は、これを見に行ったんだよ
いろいろ見て回って、写真も撮ったりしたのですが。。。。。
フラッシュ問題は解決したのですが、、、そのほかの設定?
何が悪かったのかが、まったくわかんないのですね・・・
ちょっと写真が(撮り過ぎちゃったし)選びきれないので、後日にします。
3時間ほど見学して、すっかり冷え切っちゃったので、
お外に出まして、イベント会場をのぞきに行きました
キッチンカーは5台くらい出てました。
一番並んでいる人が少ないところで、本日2回目のビールタイム
18オンス・800円
そして『ハムチーズ玉子』400円を買いました。
これがまた、不思議な食べ物で・・・・・
焦げたチーズに包まれた、不思議な食感の(パンじゃないし・・・・)
バンズにはさまれた、ハムと目玉焼きがね、すごく美味しいのだけど
この得体の知れない食材は、なんなのだろうか。。。。
大根餅っぽいし・・・???????
お店の名前で調べてみました
『フードトラック OCOPAN(おこぱん)』っていうのだそうです。
東京と埼玉のイベント会場みたいなところで販売しているらしいです。
【世界で、ここしか食べられない】って書いてありました。
すごく、美味しかったです
そのあとは、本館を見たり、東洋館で『バーチャルリアリティ』見たり、
インドの細密画見たり
キレイな壺見たり
久々に彼氏に会ったり
この彼氏は弥勒菩薩様なので、本当に会えるのは56億7千万年後なんだよ
朝一で並んでから、閉館まで、一日中東博を楽しみました
なので、へっとへとになってしまいました。
とにかく「ビール飲も!」と思って、お外に出たのですが、
ちょっと、大きめの雨粒が落ちてきてて・・・
街を散策する気が、なくなってしまったので電車に乗りましたぁ。
ここも勝手知ったる、お散歩場所。八重洲地下街です。
とにかくビールが飲みたいなぁ・・・・・
今日選んだのは『HAMBURG WORKS.』です
うめいです
おつまみは、自家製のコンビーフ
色が・・・美味しそうに見えないのですが、美味しかったですよ。
最初は、冷たくて硬かったのですが、ちょっとすると
ホロホロと柔らかく、ビールがガンガンすすみます
あとは『トマトのアンチョビガーリック』
アンチョビって魚じゃないのか?って?大丈夫っす
美味しく食べられます
というわけで、思いっきり遊び倒した一日でした。
楽しかったなぁ~~~
明日も朝から、文句言わずに頑張ろうと思います