だるまさん劇場、模様替え♪
梅雨明けはまだですか????
夏が来たら、本当にどうなっちゃうのかなぁと思うくらいの
昨日今日の暑さですね!
そんななか、だるまさん劇場を夏仕様にしてみました!
まぁ、とりあえず、浮き輪を持ってもらっただけですが、
2~3人の人には気づいてもらえたようなので
ちょっと嬉しいです
そしてついに、お店の冷凍庫が、ぼっ壊れました。
誰もいつから、ここに置いてあるのかがわからない備品で、
何年か前(コロナの前)に一回、壊れかけましたが、
なぜか奇跡的に復活し、今日に至りますが。。。。
ついにダメな感じがします^^;
売店自体が出来て20年以上が経つようなので・・・・
まぁ、どうなるかは、会社次第ですね!
そして、今日の競馬ですが。。。。。
馬主男子君のお馬さんは4着でした!
馬券的には残念な結果なのですが、どうなんだろ?
なんか奢ってもらえるのかな?
私ら馬券を買っている立場の人間は、3着までに入ってくれないと、
儲からないわけですが、
馬主さん的には、掲示板に載る(5着までに入る)と
次回に、いいレースに出られたりするようです。
で、8着までに入ると、一応賞金が出るようです。
馬主男子君によると、今年は2頭の牝馬(女の子)を購入したそうです。
競馬のお馬さんは、まださ、走るか走らないか、まったくわからないうちに
お父さんとかお母さんとか、お母さんのお父さんとかの血統で購入するのね。
お値段も、まちまちなようで・・・
今回もニュース見たら『億』の仔馬さんもいましたよ。
システム的には、胴元の会社さんが競り落とした仔馬さんを100口として
カタログ販売(言葉悪いけど、実物を見るわけじゃないので)ですね。
胴元の会社さんが5口もつので、一般の希望者が買えるのは95口だそうです。
希望者多数の場合は抽選になるのだようですが、
馬主男子君は、10何年も買っているので優先的に買えるのだそうです
2000千万のお馬さんだと、一口20万円ですね。
レースに出られるか出られないか、わかんないんですよ!!!
競馬に向かないお馬さんもいるかもしれないし、
人を乗せられないお馬さんかもしれないのに。。。。。
すっごい、ギャンブルですよねぇ~~
うちの父は馬主になるのが夢だったんだけど、
公務員だったからねぇ・・・
昔は公務員の人はいろいろ規制があって、出来ないことが沢山あったんだよね。
いまだったら、この制度を教えてあげたいよ。
一口馬主だって、立派な馬主さんだもん
というわけで、明日は競馬のないお休みなのね
でね、自分的にワクワクドキドキのイベントがあるんだぁ~~
お昼っから。銀座のライオンで飲むんだよ