今夜は普通に過ごせるよ(#^^#)
本来なら、金曜日に修理に来てくれるはずの業者さんを、
電話越しに「冗談じゃない!」と啖呵を切った不良老人は、
まぁ、すげいなぁ~~と思いました。
「仕事帰りに寄りますので18時頃になります」て言って。
若い衆が二人来てくれたそうです。
養生もキチンとしてくれたし、後片付けもキチンとしてくれたようです。
昨日の顛末を、飲んでる間中、聞かされました。
自分は、いなかったので、何とも言えないのですがね。
「お疲れさまでした」と言い、修理代の3万円を払いました
不良老人は昔の人なので、作業が終わって支払いが済んだ後、
二人に「遅くまで、お疲れさまでしたね。これで何か食べて帰りな」と言って
5000円を(100円札で5枚)渡そうとしたそうです。
でも、作業員の人が、受け取るのを渋ったそうです・・・
「持ってきな」って何回か言った後に、根負けした作業員さんが
「じゃ、一枚ずついただきます」って1000円ずつ貰ってくれたそうです
今の世の中は、袖の下とか裏金とか貰うと怒られちゃうのかな?
まぁ、無事に済んでよかったです
お弁当だよ!
昨日(7日)のお弁当は
ポークソテー(デミグラスソース)、マヨたまフライ、野菜炒め、
あみおかか佃煮(応援メニュー)、クリームシチュー、お漬物、キャベツ でした。
え~と、美味しく完食いたしました。
あみの佃煮は、子供のころから食べてましたので大丈夫です
で、今日のお弁当です。
豆腐ステーキ(五目あんかけ)、カレイの唐揚げ(ポン酢添え)、
中華風春雨サラダ、パイナップル、青椒肉絲、お漬物、キャベツ でした。
お魚をポン酢で隠してみましたぁ~~~
一部を残し、美味しくいただきました。ごちそうさまでした
なんか、あわただしい一週間だったな・・・・
そしたら今日、バイト先から、
『かっぱえびせん、ブルボンプチを仕入れました。値段は70円と130円です』
ってメールがきました
やっとだよぉ~~~。仕入れてねって言ってから幾星霜・・・・
でも、プライスカードも作らなきゃいけないし、カウンターに直置きで売るわけじゃないし、
何か、器を考え無きゃいけないし・・・・
また、自分で自分を追い込んじゃったな
しっちゃかめっちゃかだよ
お知らせ
今日、帰ろうとしたら家から電話があり、
【追記】
ご心配をおかけした水漏れも原因がわかり修理もしてもらい無事に直ったそうです。
昨夜は夕方の6時過ぎに業者さんが来て、夜の10時頃まで掛ったそうです。
「あんたはいなくて正解だったわよ」と言われました。
「家に帰って来ても、何も出来なかったからね」
そうですよね・・ダイニングに業者さんが2人もいたのでは、
酒も飲めないし、ものも食べられないわけで・・・・^^;
シンクしたの壁の向こう側の水道管が原因だったそうです
今日は帰って来てもいいよと言っていましたので帰りたいと思います。