新年度・新たな気持ちで!!
会社の体制も事務所の環境も変わるはずの本日、
今の時間帯(朝の7時)は、きわめて静かで、いつも通りの事務所の中です。
だいたい、始業の1時間以上前から、出社してて
仕事してる(私は、まったり遊んでいる)のは
決まった、限られたフレックスの人たちだからね~~~。
私のいる島は、10個の机に8人だったのですが、
そのうちの1人は、会社に出社することが困難な人(〇〇枠再用)なので
1回もあったことはありません^^;
そして、もう一人3月いっぱいで出向元へ戻ることになった人がいまして、
今日から、島の住人は常時6人ってことになります。
年上1人、タメ1人、その他年下です。
会社の中の『限界集落』と呼ばれております
頑張りたいと思います。
そう、そして・・・
覚悟はしていたけれども・・・
『教授』亡くなりましたね・・・・
淋しいです。
でも、教授にしろ、幸宏さんにしろ、本人はいなくなってしまっても
音楽は残っていきますよね。
そして心の中にも生き続けていきますよね。
失ったものの大きさを考えつつ偲びつつ残ったものは
今日も生きて行かなきゃ、ならないのですね。
生き続けるためには、美味しく食べられなきゃダメですね!
というわけで、お弁当を食べます
『新年度お祝い弁当』ということですよ
お子様ランチのようですね!
デミグラスソースハンバーグ、エビフライ、ささみフライ(タルタル添え)、
ヒジキとこんにゃく煮、味の華佃煮、ナポリタン、野沢菜漬け、キャベツでした。
そして、ご飯は
黒米ご飯でした!
新年度の始まりは、完食の美味しいお弁当でした
ごちそうさまでした
今日は、懐かしい人が帰ってきたり、ご挨拶の人が来たり、
新社長のご挨拶配信があったりと、
なんだりかんだり、忙しない一日でした!
なので、やりたいことも出来ず、家に着いたのは、午後の8時過ぎでした!
おいおい、9時までしか飲めないんだよ
内緒で、ちょっとだけ、時間延長~~~
いつもより寝坊が出来るのに、飲めないのは辛い