コチャルメルソウ
この前の夜、テレビ見ていたら、お散歩の番組をやっていました。
お散歩しながら、道草して、植物の写真を撮る番組でした。
前にも、見たことがあって、その時に
『100均マクロ』知りました。
※ 100円均一店で売っている携帯用のマクロレンズ ※
自分では、まだ、全然、それらしい写真が撮れていないのですが・・・・
今回見たお散歩場所は。高尾山でしたよ
道端の小さな草花や、コンクリの間から顔を出してる草花を
写真を撮りながら、巡って行ってましたよ。
水辺に来た時に、見つけたのが、『コチャルメルソウ』でした。
こんな形の小さな花(?)でした。
名前も初めて聞いたし、形も初めて見ました!
トゲトゲの魚の骨みたいなところが花びらのようです
この花に寄ってくる虫が掴まりやすいように
こんな形に変化をしたようです
まだまだ世の中には知らないことだらけなんだなぁ~と思いました
もっと、いろんな知らないことに出会いたいのだけど、
知らないことって・・・知らないのだから、
調べようもないし、偶然出会うのを待つしかないんだよねぇ・・・
そうやって考えると、なんだか残された時間が少ないなぁと思う次第です。
だからと言って、闇雲に歩き回っても、迷子になりそうだけど・・
三連休のお休みの過ごし方が、なぁんとなく見えてきました。
行ったことないところへ行ってみたりしよう。
でも、知ってることろのお花も見に行きたいしなぁ~~。
最近、全然食べてない『トマトラーメン』も食べたいしなぁ。。。。
悩んじゃうな