昨夜のお月さん♪
昨日の夜は流石に疲れてたようで・・・
あっという間に爆睡モードに突入したようです
でもねぇ・・変な時間に目が覚めちゃうのよねぇ・・
本当は朝まで寝ていたいのだけど、
もう、そんな体力はないのだねぇ。。。。。
目が覚めて、お外が明るいのでベランダに出てみると
見事なお月さんが浮かんでおりました
欠け始めて来ていますけど、充分な明るさでした。
周りの建物の電気がもう少し暗かったらなぁ・・・
もっときれいにお月さんやお星さまが見えるのになぁ。。とも思いました!
本日、月曜日のお天気予報では昼間は20℃を超えてくるようですが、
その言葉に騙されると早朝の通勤は寒さで凍えてしまいます!
実際、今朝も手袋欲しいなぁ~~って思っちゃったくらいです。
そして品川駅の構内のモニターのすべての画面が『コクヨのヨコク』でした。
SSブロガーの『よ~ちゃんさん』のブログで拝見した
『コクヨのヨコク』のCMです!
まぁ、朝から大騒ぎです。音声は聞こえないのですが、
画面という画面が、もうカラフルで賑やかで、朝から元気出ました
仕事もちゃんとして、お腹も空いて、お弁当の時間だよ~~♪
今日はたけのこご飯だよ~~
ヒラスの西京漬け焼き、はんぺんの磯部揚げ、レンコンのきんぴら、
つくね串、山菜おろし、ピリ辛こんにゃく煮、ミニ豆腐、お漬物 でした。
今日はご飯もおかずの一部だから、美味しくいただきました。
(食べられるものだけ)ごちそうさまでした
そんでね、今日は、『ダンクルオステウス』って魚のことを読みました。
科博で写真を撮ったことがあります。
こんなのだよ
デボン紀後期の10mくらいある魚類です!
科博で見た時には、「噛まれたら痛いだろうなぁ」と思ってたのですが・・・
この子、葉が生えてないんですって
この牙とか鋭い歯みたいに見えるのは、顎の骨なんだって
だから、獲物を捕まえることは出来ても、
ちゃんと噛むことが出来ないんだって!
健康に悪そうだよねぇ~~~
ちょっと残念な古代生物でした。
明日の朝は暖かいといいのだけどなぁ~~
昼間との気温差がありすぎると、ちょっと大変