65歳、最初の日!
今日は、午前休をとりまして、お役所と銀行に行って来ました。
普段出かけることのない、場所なので緊張しました!
お役所へは、マイナンバーカードの受け取りに行って来ました。
別に作らなくてもよいかなぁと思ったのですが、
今はまだ会社員なので、なんですが、
そのうちに、一介の素浪人になったら、身分証明書が無くなりそうだし・・・
運転免許(自動二輪のみ)もあるけど、
そのうち更新時に、いろいろ面倒くさくなったら返納しようと思ってるし。
この機会に、まぁ、作っとこうかってことで本日に至ります。
朝一の時間帯に予約していったので、拍子抜けするくらいあっという間で
10分ほどで解放されました!
※ 午前休でなくて、時間休でよかったかなぁ~~ ※
なので銀行が開くまでの時間をつぶさなければ・・・・
区役所の裏の公園みたいなところを一回り!
名残の八重桜
そして、ハンカチの樹
5分も時間が潰せませんでした
銀行も十何年かぶりに窓口を訪れました。
待たされるよなぁという思いが強かったのですが、
ここも拍子抜けするくらい、あっという間に用事が済みました。
暇になっちゃったけど、ビールが飲めるわけでもないので
取りあえず会社に向かうことにしました
品川のバス停前のドトールで、ホットドッグとホットコーヒー飲んで、
乗客の90%が、入管に向かう外国人の方々のバスに乗り
会社にやって参りました
今日はお弁当、無しです
因みに今日の献立は、
ふわとろオムレツ、俵型メンチカツ、ほうれん草胡麻和え、さつま芋甘煮、
レッドマサラカレー、福神漬け、キャベツ だったようです♪
あ~あ~、全部食べられたなぁ。。。
残念!
まぁ、用事も無事に済んだし、新しい歳に向かって頑張ろうっと
バイト先からもメールが来て、まぁ、一安心な内容だったので
良しとしましょう♪
次の自分のイベントは、お籠りだな
私としては、アラセブで♪
皆さま、お誕生日にお祝いもコメントありがとうございました。
これからも一生懸命、愚痴りつつ生きていきたいと思います
そして65歳からの呼称について、
ちょっとググってみたところ、四捨五入して70歳は・・・
やっぱ『アラ古希』だそうで・・・
なんだかなぁ~~と思いましたところ、
別の方の呼称も載っておりました。
『アラセブ』次は『アラエイ』そして『アラナイ』だそうです。
私としては、『あらこき』より『あらせぶ』を採用したいと
かように思ったわけですね
この『アラ』はアラウンドの意味だそうですが、
私としては『あらた(新)』って思って生きていきたいと思ってます。
だってさ、65歳なんて始めてなるんだもの!
因みに私が生まれた時間は夜の8時頃だそうです。
だからまだ、生まれていないの
産気づいたのは昼頃だそうで、私はすごくでっかいお子様だったので
なかなか出てこなかったのだそうです
頭が出たところで、ほおっておかれて
別のお子さんが二人先に生まれたそうです
なので、4300gで生まれた私は頭が『ひょうたん』の形をしていたそうです
弟は生まれた時に、2200gしかなかったことを考えると、
でっかい、お子様だったのだなぁと思います
今日は朝からお日様が燦々と輝いて、いい感じです
なんかいいことがあるといいなぁ~~と思います
高校の同級生からお祝いメールが来ました!
ご時世も落ち着いてきたと思われますので、今度会いに行きます
さぁ、今日のお弁当は、なんじゃらほい!
若鶏照り焼き(柚子胡椒葱ソース)、白身魚フライ(タルタルソース添え)、
野菜サラダ、葉唐辛子佃煮、挽肉ビーフン炒め、お漬物、キャベツ でした。
揚げ物がデカいけど、食べられないのだよね!
他のものは美味しくいただきましたぁ~~
ごちそうさまでした!
そして明日は午前中に野暮用でお出かけするので、お弁当は無しだな!
お外で食べてから会社に行こうと思っています
そして、今日も帰りが遅くなりまして。。。。。
お夕飯を食べたよ
お誕生日ディナーでございます。
とりあえずはね
で、おつまみは
メインは
珍しく、たくさん食べてしまいましたぁ
美味しかったです。ごちそうさまでした
さぁ、65歳も頑張って走り回ろうと思うよ
さぁ!出社だよ!!
楽しいお休みは、あっという間に過ぎさり、
今日、火曜日は出社しております。
今朝は寒かったわぁ~~><
しかもなんだか、お天気は下り坂っぽいですね!
いちおう、折りたたみ傘、持ってきました。
お休みの日は、それはそれは楽しいけれども
なんだか、会社に来て、珈琲飲んで一息ついてると
ちょっと安心したり、和んだりするわ
こんな感じの、お年寄りなので『働き方改革』とは無縁だわ
で、明日がほんちゃんのお誕生日なんだけどもね
まぁ、65歳になるわけなんだわ
アラサー、アラフォー、アラフィフ、アラカンと生きて来て、
明日からの私は、いったい、何という呼称で呼ばれるのでしょうか?
アラコキ?とか呼ばれたりするのかな?
それとも、ただの『前期高齢者』なのかな?
同年代の方、そして先輩方・・・なんと呼ばれていますかぁ~~
そして、世間では、何と呼んでいますかぁ~~~
どなたか教えていただけませんかぁ~~
宜しくお願いいたします<(_ _)>
閑話休題(あだしごとはさておき)
お弁当、食べよう
海鮮バーグ(ポン酢おろし)、ごぼうときのこのかき揚げ、淡竹金平、
オクラのワサビ風味和え物、白花豆煮、豚肉味噌バター炒め、お漬物でした。
今日は美味しく完食いたしましたが・・・・
メニュー表によると、ミニ笹かまって書いてあるんだけど・・・・・
無いよねぇ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まぁ、満腹になったので、良いけどね!
ずっと前に、若様のお弁当にメインのおかずが入ってなかったことがあったわ。
その時には、お弁当係の男子が、何とかしたみたいだけどね。
若様と言えば、今日は、後頭部の髪の毛が
漫画の走ってる人みたいに、たなびいてました
「若様、寝ぐせが・・横から見てると走ってるみたいだよ」と
ついつい、言ってしまいました
今日も忙しかったけど、仕事、楽しかったな
明日も頑張ろうっと
月曜日は、おさぼりゴルフ!
月に一度の、お楽しみ
今日は、ゴルフの日でしたよ
5時前のお迎え時には、風が強くて寒かったです
まだ、暗かったしね!
朝のゴルフ場は、こんな感じ
風もなく、青空で、お日様も優しく、素敵なゴルフ日和
こんなに、良いお日和なのにねぇ・・・・
出だしのロングホールで、皆それぞれの事情があり、
全員で『8』をたたいてしまうという体たらく
長い一日になりそうな予感がいたしました!
桜は流石に終わってしまっていましたが、
時折吹く風に、花びらが舞ってきて、きれいだったです
桜に代わって、『次は私だよ!』と
藤の花が咲き始めました
順調にハーフラウンドを終えまして、さて
9時45分に待望の『おやつビール』
うめい!本当に美味しいわぁ~~~
このために、仕事をおさぼりりて、運動してるって感じ
お食事は、ステーキぴょん
全体的には、こんな感じです。
お肉は、こんな感じ
スープも熱々で美味しくて、サラダもモリモリ食べて、
噛みでのある、お肉も残さず食べて、美味しかったです。
ごちそうさまでした(ご飯は食べてませんけどね^^;)
霜降りのA5ランクの、お肉は食べられないなぁ~~
年取るとともに、脂が苦手になってきて・・・・
噛みでのある、赤身のお肉しか、食べられなくなってきちゃった
で、後半のハーフの出だしのお空はね・・・
不穏な雲が出てきてね、ちょっと雨が降りました!
すぐに止んでくれたのだけど、その後は、雷が2回鳴りました
あっという間に天気が回復したと思ったら、
今度は暑くなりましたぁ~~~
月曜。木曜は、不良老人が飲みに行ってしまうので、
今日は定食屋さん飲みは無しでした
家で静かに飲んでおります。
来月もね、仲間は2回、ステーキの日にラウンドに行くみたいなのだけど・・
私は、どうしようかなぁ~~。
月曜日に会社休むのって、結構、勇気いるんだよねぇ。。。。^^;
でもさ、今日のラウンド代、すべてひっくるめて5700円なのだよ・・・
そのうち生ビールが、800円だから・・・
昔から考えると、ゴルフ代、只みたいなものだなぁと思ったの
まぁ、楽しい一日が過ごせてよかったなぁと思います
明日からまた、頑張れるような気がする
だるまさん劇場と記念硬貨!
昨日(土曜日)は、帰りにハプニングがあって、
ちょっと自分的にザワザワしてしまい、忘れてました!
お店を閉める前に、売り上げを計算して、
お金を数えて入金伝票を書くのですが。。。。。。
なぁんか違和感
大丈夫かな?
これはお金なのかな?
ちょっと、お客さんが立て込んでいると、
100円玉と50円玉の確認はするけども
100円だよな!ってのは流しちゃうからなぁ。。。。。
たまに、外国の硬貨やなんかが混じっているときがあるのよねぇ。。。
そして確認してみました
これは、日本の100円玉だねぇ~~~
詳しいことは、よくわかりませんが
2020東京五輪の記念硬貨のようですね
なので、両替して、会社には普通の100円を入金しました。
で、今日、清掃のおねいさんに見せたら、記念硬貨を集めてるらしく
「ほしい」というので、進呈いたしましたぁ~~
そして、花見の時期が終わったので、
『だるまさん劇場』も衣替えしました
だるまさんと、招き猫さんに『兜』かぶせてみました。
背景には、タイガースカラーの鯉のぼりを配置しました。
でも、この一角・・・暗くてかわいそうだなぁ~~~
ライトでも見つけてきて、点けてあげようかなぁ・・・
怒られるかなぁ・・・
さて、今日の売店ではお弁当を販売しました
途中、ドキドキしましたが、
事前の告知も利いていたようで、何とか完売しましたぁ
お客さん、ご協力、ありがとうございましたぁ~~(#^^#)
これで、心おきなく、明日はゴルフに行けるってものですね
あとは、お寝坊だけが心配ですけどね
日曜日は、いつもの平日より飲み始める時間が早いので、
ちょっとだけ、たくさん飲んじゃうんですよねぇ~~^^;
でも明日はいつもの月曜日より1時間早く起きないとなんないので
え~~っと、何時まで飲んでられるのかな????
大丈夫か?わたし!
まぁ、いいっかぁ~
明日も緑の芝生の上を走り回れるように頑張ろう
本降りの中、ひたすら歩いたよ!
今日(土曜日)は、一日雨降りでしたね!
まぁ、私は昼間は建物の中にいたので、なんですが・・・・
普段は、お昼にお外に行くお客さんも、
お外みて、面倒になったのでしょうかね
1階のおねいさま方には聞かせられないですが、
私のいる売店は、悪天候の方が、売り上げがよいっす
思い通りに、人数のわりには売り上げもよく忙しく、
眠くならずにバイトを終えました。
で、いつものように電車に乗って、
「帰りは、何を買って帰ろうかなぁ~~」などと思いつつ・・・
途中の『曳舟』(ひきふね って読みます)駅で、
アナウンスがあり『梅島(うめじま って読みます)駅で人身事故』
自分が錦糸町で乗った時には『東京メトロ半蔵門線』でしたが、
止まった駅は、すでに『東部スカイツリーライン』になっていて。。。
先の駅で人身事故があると・・・・
まぁ、電車は、しばらく動かないですね!
そこで、私は、駅の外に出て、一駅戻って
『押上』(おしあげ って読みます)に行くことにしました。
雨も降ってるし、タクシーは全く空車が来ないですね!
ずんずん歩いて、押上から東京メトロ半蔵門線に乗り大手町まで行って
東京メトロ千代田線で帰って来ました
あのまんま、電車に乗って座っていたら、どうだったかなぁ・・・
まぁ知る方法はないのですが、そっちの方が濡れないし
もしかしたら、早く帰れたかもしれないですけどね。
というわけで、今日はヘトヘトです
明日は『皐月賞』がありますので、少しはお客さん増えるかなぁ・・・
でも、前売り券は思ったより売れていなくって
お弁当、ちゃんと売り切れるかどうか心配です
たったの20食くらいの、お弁当が売れないって・・・・・
結構、ガツンと、胃に穴が開きます
大丈夫かな???
まぁ、明日も頑張るし、もし芳しくなかったとしても、
月曜日はステーキ食べにゴルフ場に行くから、立ち直れるさぁ
思いがけない転勤のお知らせ
昨日、インスタグラムの画面を開くと
上の方の紙飛行機のところに、初めて見る①のマークが付いてました
「なんぞや?」と思い、おっぺしてみました。
そしたら、見覚えのある名前が出て来て、
「お知らせしたいことがあるので、ラインに連絡ください」って
で、ラインのIDが書いてありました。
そんでさ、ラインだよ・・・
今一、どころか、今100くらい使い方が、わかんないのだよね
ラインの画面を開いても、新しい人と繋げられることができるような
おっぺすところが、みっからないのだよ・・
帰りのバスの中で、いろいろ悩んでしまったよ
そんで、うっすらと出ている、検索マークをみつけたよ!
そこにID入れてみた
『私は やれば出来る子』だったんだなぁ~~~
無事にトークが出来るようになりましたぁ
美容院の担当のおねいさんからでした!
現在の埼玉県谷塚のお店から、足立区の五反野のお店に転勤になることになったって
お知らせでした。
この担当のおねいさんは、若い頃(担当さんが)から、ず~っと
もう、20年以上のお付き合いなんですよねぇ~。
他の人に、この癖っ気の強い髪の毛を任せるつもりはないので
ず~~っと付いていきたいと思ってます
最初に文章読んだときに『五反田ぁ~~???』って思っちゃって、
遠いけどなぁ。。会社帰りになら、通えるかなぁと思って次第で・・・・・
よっくみたら『五反野』で良かったわぁ~~~
高校へは、五反野で降りて通ってたしね。土地勘はあるんだ。
家からも、バスでも行けるし、ちょっと頑張れば歩いて行ける
今のところ、行く予定はないのだけどもね。
間違えないようにしないとね
というわけで、今日もお弁当を食べましょうね
チキンソテー(ハニーマスタードソース)、マグロフライ、コーンサラダ、
シソ昆布佃煮、パッタイ、お漬物、キャベツ でした。
今日は残さず、完食です
ごちそうさまでしたぁ~~~
しっかし、年度が明けて普段の4月は、まったりと過ごしていたのになぁ・・
なんだか、引き継いだ工事の今まで全然見てなかった部分を
全部確認していかなきゃならないのはなぁ、超ウルトラ面倒くさい
そんな中では、ありますが、やっぱ、若様は優しいわぁ~~♡
今回の移動では、結構、イケメン君が帰ってきたりして
事務所の中の眺めが、良い感じになりました
さぁ、明日は、天気悪そうだし、出かけるのは嫌になりそうだけど、
バイト、頑張ろっと
さぁ、もうちょっと飲もうかな
2023年4月13日は木曜日でよかった♪
春だからかなぁ~~~。
眠いなぁ~
今朝は電車の中で、ウトウトしてしまったなぁ~~( *´艸`)
ちょっと暖かくて、揺れが心地よくって、寝やすいよなぁ~~。
田町駅で起きて、次の高輪ゲートウェイ駅で立ち上がって
じゃないと、二度寝するとさ、品川駅乗り越しちゃうものね
そんなことになったら、それこそ大変だものね
駅からバスに乗ったら、朝日がガンガン当たって眩しかったわ
三つ目の目があるあたり(眉間だね)に、太陽光をいっぱい当てて
目を覚ますよ~~~~
さぁ、今日も一日、頑張ろう
なぁんて、思ってたらね、あっという間にお弁当の時間なの。
お弁当もさ、注文聞いて集金して、配達されたら、ご飯を温蔵庫に入れて、
注文者の名簿をセットしてって、いろいろやることがあるのね。
ご飯は、温かい方が美味しいと思うし、
いろいろ勘違いもあって、お弁当が足りなくなっちゃったってことも、
過去にはあったのよねぇ。。。
別にお弁当屋さんから、KBもらってないけどね!
さぁ、食べよ
エビ入りフィッシュパテの野菜あんかけ、焼きそば、春巻き、
杏仁フルーツ、あみおかか佃煮、マーボー豆腐、お漬物 以上でした
今日は『中華弁当』なので、食べられないものは入ってなかったです。
美味しくいただき、満腹になりました。ごちそうさまでした。
『エビ入りフィッシュパテ』はね、
ちょっと食べ応えのある・・さつま揚げの嚙み心地なんだけど
見た目、はんぺんっぽい?エビがプリプリしてました。
あんかけは、いつもの味だったけど、美味しかったです
今日も帰り道は風が強かったです!
薄手の上着だったので(朝が暖かかった)、ちょい寒かったです
本当に、何を着たらよいものやら・・・・
天気予報の気温より、自分の直感だな!
明日から、ちゃんと自分を信じようっと
2023年4月12日・水曜日
昨夜の嵐のような強風に、ちょっと恐怖を感じたわ
ベランダの物干し竿を、下におろしました。
なんかあったら、怖いものね!
そのくらい、風が強かったです。。。。。。
一夜明けて、だいぶんに風もおさまり、生暖かく、
雲の間から、時折薄日が透けてみえる、そんな感じの朝でした
いつものように駅に行くと、ホームの様子がちょっと変!
案の定、常磐線から乗り入れてる電車が『途中駅異音の確認』で
遅れていました。
でも、こんな時に始発電車が出る駅って便利です。
車庫が側にあるので、遅れた電車の1本後の始発電車が先に来ますし。
その電車の定刻より前に発車してしまいますけどね
定刻ギリギリに来た人は間に合わなかったですね
お陰様で、私はいつも通りに会社に着くことが出来ました
乗り物で通勤している限りは、いつなんどき、
なにで遅れるかわかりませんからねぇ~~
自家用車通勤だって、いつもの道が、事故渋滞ってこともありますもんね。
自分の所為で遅れるのは納得ですが・・・・
※ 途中ですっこけたり、鳥の落とし物が直撃したり・・ ※
まぁ、朝の1分1秒は貴重でみんな急いでいますからねぇ。
時間にゆとりをもって、出かけたいものです
さぁてっと、今日も一日が始まるなぁで、頑張ろうかな
今日のお弁当はなにかなぁ~~~
黒メバルの粕漬け焼き、名古屋風みそソースのとんかつ、モヤシ炒め、
胡麻くるみ佃煮、パワーサラダ、大根浅漬け、キャベツ でした!
味噌カツは嫌いではないのだけど、キャベツが美味しく食べられないなぁ・・
今日はね、自分的には、ご飯のおかずがお漬物以外にはないって感じ
ふりかけや、具だくさんのお味噌汁で、ご飯はモリモリ食べるよ
パワーサラダは、いろんな食材が入ってて、すごいな!と思うけど、
白米には、あわないと思う
さぁ、明日も頑張ろっと!
今週を乗り切るとさ、次の月曜日はゴルフに行けるんだぁ~~。
しかも、ランチはステーキだよ
楽しい月曜日を迎えられるように、早く寝よ
なんで、こんなに風が強いのかなぁ・・・
今日も一日が始まったなぁ~~~
昨日に比べると、暖かい朝だったな。
そろそろ半袖の服も用意したほうがいいよねぇ~~。
ぼやぼやしてたら、もう4月も半ばになってしまうもの!
会社ではGWのブリッジ休暇が話題にあがってる。
去年より全然、お出かけしやすくなってるし、
どこもかしこも『〇〇へ、いらっしゃ~~い』って宣伝しているしね。
郷里へも帰りやすいしね
帰るべき故郷もない私は、ブリッジ休暇も取る予定はないよ~~。
でも、3日~5日の2泊3日は、都内某所でお籠もりだよ。
お出かけしやすくなって、ホテルの値段も元に戻ってきているので、
最後のお籠もりになるかもしれないわぁ~~~。
半蔵門の定宿も、お茶ノ水の定宿も、みんな今までの3倍の値段になってるもの
平日でも高くなっているんだものなぁ。。。。
もう、ちょくちょくお籠もりしてる場合じゃないわぁ。。。
楽しかったんだけどなぁ~~~。
都会で、お籠もり!
もう、そろそろできなくなるね!
今日も一日、なんだか忙しくて、疲れちゃったよ
でも、若様に「だいじょぶ?」って言われて・・・
それだけでいいや!
さぁ、お弁当を食べようね
骨まで柔らかにしん塩焼き、桜エビのクリーミーコロッケ、
貝柱と野菜のマリネ、ミニシュークリーム(チョコ味)、
タイ風グリーンカレー、福神漬け、キャベツ でした♪
グリーンカレーは安定の辛さと美味しさだよ
コロッケも美味しかった
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした
午後も一生懸命黙々と頑張ったのだけどねぇ。。。
バイト先の社員さんから、来週の日曜日に売るお弁当のことでメール来て
なんだかかぁ・・と思っちゃったりしたけど、
売るものは売る!
片付けるものは片付ける!
捨てるものは捨てる!
頼み事は、ちゃんと頼む!
お弁当は美味しく食べる!ということで、明日も頑張ろ
でもね・・なんでこんなに風が強いのでしょうか
お外がうるさいです
明日は、何時からかわからないけど、雨が降るらしいし・・・
行き帰りさえ降らなきゃいいのだけどなぁ・・・・
朝になったら考えよっと