今夜は涼しく感じます♪
夜になってから、風が出てきましたので、
部屋の中を南から北に向かって風が吹き抜けてます!
昨日までと違って、かなり涼しく案じます♪
35度あった室温も、今日は30度台に下がりましたぁ~~。
寝るなら今だな
バイト先の会社から連絡があって、今週末は冷凍庫間に合わないそうで、
入れ替えは来週になるのだそうです。
仕方ないですけどね。
全く無くなってしまうのは困るので・・・
中古にしろ、どこかの店舗から持ってくるにしろ、
冷えてくれさえすれば、それでいので。
うちのバイト先、千葉の方でもサウナとか、やってるので、
どこかで、何かは余ってるはずなんですけどねぇ~~
さぁ、今日もお弁当を食べましょう
サバの黒胡椒焼き、揚げシュウマイと塩焼きそば、野菜サラダ、
杏仁フルーツ、黒麻婆豆腐、お漬物 以上でした。
なんか、今日は眠かったなぁ~~~
ちょっと、遊びすぎちゃったのかなぁ~~
だってさ、今週は火曜日から始まてるのに水曜はおさぼりで、
明日会社に行くとさ、もう、週末だものね
そうそう、今日会社の女子から8月4日に女子6人で飲みませんかぁ?
とお誘いがありました
「そろそろ、いいよねぇ」って感じですね。
皆、勤続15年くらいになるのですよ
思ったよりは、辛くなかったわ♪
ゴルフに行くのに、「晴れなきゃいいのになぁ」なんて
思うことは、ないのだけど、今回ばかりは思いました。
お天気予報では一日中、曇りでたまぁに雨って感じでしたから、
この暑さの時期に、曇ってて、霧雨は涼しくてありがたいなぁと思ってました。
朝一のゴルフ場は
お空も曇りで、オジ他事は蒸し暑いって言ってましたが、
私的には、良い感じに涼しかったです。
こんな感じのところや
こんな感じのところもあって
霧雨は降ってくれませんでしたが、概ね曇りで、
カートに乗ると風が涼しく、良い感じでした。
スコアは、いつも通りでしたけどね
楽しければそれでいいの!
月一のばあちゃんゴルフだから
おやつに美味しいビールが飲めれば!
いな、流石に本日は『おやつビール』は・・・・
氷が入ったお飲み物が恋しくて
レモンハイにいたしました!
どうも運動中にゴクゴク冷たいお飲み物が飲めないタイプなのですね。
1つには体力・気力がなくなてしまう
1つには、お外にいると余計にお腹が痛くなってしまう・・
ってのがあって、どうしても、屋外ではゴクゴク飲めないのですね^^;
今日も、お茶に梅酢を混ぜて氷を入れたものを準備していきましたが
途中で何回か舐めるようにしか飲めないの
レモンハイの冷たくて甘くておいしかったこと
お食事は、毎度おなじみ、お蕎麦です。
半分は、食欲旺盛なオジに食べてもらいました
お日様が出なかったわりには、しっかり腕が日焼けしています
夏のうちに、ちゃんと日に当たらないと、冬に風邪をひいちゃいますからね!
昭和一桁前半の親に育てられると、変な都市伝説が身についちゃって^^;
でもね、お陰様で、本当に風邪一つひかない丈夫な身体っす
シャワーを浴びてさっぱりして、帰りの車の中で飲む
ビールも最高です
本当に毎回、運転手さんには申し訳ないですが、
月一のお楽しみなので、許してもらっております<(_ _)>
帰ったら帰ったで、お腹をすかせた不良老人が待っておりまして、
向かいの定食屋さんで、お約束の
これは2杯目です。
1杯目は、写真を撮る間もなく秒で喉に消えていきました
仕込みの、おねいさんが代わったのかな?
今日は少し茹で過ぎ感のある、アスパラでした!美味しかったけどね。
飲んで食べた後に、ベランダでセブンイレブンのホットコーヒーを
お空は、まだまだ
またまた暑い夜になるのかなぁ~~~
充分遊んだ後なので、明日もしっかり働かねばな
明日はおさぼり(#^^#)
明日はゴルフに行くので、朝は早いよ~~♪
自分的には4時ちょっと前に起きようと思ってます!
頑張ります。
昨日の夜は室温が35度以上もあって、なかなか寝られませんでしたが、
今日は風もあり、根性で寝ようと思います
会社の人で、先日の日曜日にゴルフに行ったっていう人がいて・・
ダメだよねぇ・・・
絶対にお外に出て遊んじゃいけない気温だったもの!
「気を付けてね」って言われました。
明日は、なんとなく天気が悪そうなので、大丈夫かなぁ~~。
ゴルフに行くのに、お天気が悪い方がいいなぁと思ったのは
初めてかもしれないですが・・・・
なんとかなると思うので頑張って遊ぼうと思います
その前に、今日はちゃんと仕事もしたしお弁当も食べたよ
銀鮭塩焼き、トウモロコシ天ぷら、さつま芋天ぷら、レンコン金平、
小松菜お浸し、柚子こんにゃく和え、牛皿、お漬物 以上でした。
今日の塩鮭は部位がよかったせいか、骨がわかりやすく食べやすかったです。
トウモロコシの天ぷらは流行りのカットの仕方で、美味しかったです
ご飯もモリモリ、美味しく完食いたしましたぁ~~
ごちそうさまでした。
早く寝なきゃなぁ~~
さぁ、明日は倒れないように頑張ろ
競馬のない祝日だよ♪
今日は朝から予定が盛りだくさんだったんですよねぇ~~
朝一で墓参り、その後、パーマ屋さんに行って髪の毛を短くして、
『クール・ヘッド・スパ』をしてもらいました。
さっぱりしたところで、銀座に向かいました。
実は本日は、ブロガーの『めりーさん』と初めてお会いする日だったんですよ。
どこで会いましょうかって、ことになった時に
相変わらず決断力に欠ける私は、どうしましょうねぇ。。って^^;
めりーさんが、サクッと、
「ライオンの銀座5丁目店にしましょうね。12時にお店の前で!」
って、サクサク予定をきめてくださいましたので、
無事にお会いできましたぁ~~
まずは、ビールで乾杯しまして、
私がいつも注文する、こんにゃくのバター炒めと、サラダと、
写真みきれちゃてるのですが、ソーセージを頂きました。
飲みつつ食べつつ、話がはずんじゃて、
とてもとても初めてとは思えないくらい、盛り上がっちゃいました
懐かしブロガーさんの名前も出て来たり、
ブログ始めたきっかけとか、近況とか、いろんな話をしました。
あっという間の3時間でしたよ~~~
本当に楽しいひとときをありがとうございました。
お会いする前は、自分みたいな面白みのない人間と会ってもなぁ・・
つまんないんじゃぁないかなぁとか思ってましたけど、
本当に大丈夫だったのかなぁ・・・
そして、お土産までいただいてしまいました!
お酒のおつまみに最高の、美味しいものを頂きました。
もう一つ
めりーさんのお手製の『めりーさんのひつじ』です
大事にします。ありがとうございました
お別れした後は、私は久々の銀ブラを楽しみましたよ
それにしても、お外って暑いっすね
普段日のあるうちは、建物の中にいるので、全然わからなかったのですが
まぁ、暑いの暑くないのって、暑かったです
歩きながら、ぼ~っとしちゃうくらい、暑かったです。
こんな日にゴルフに行ったら、確実に、倒れるなぁと思いました!
歩行者天国を楽しむ気力もなく、少し歩いてはお店に入り、
じわじわと、お散歩をしました。
昔、名鉄メルサってビルだったと思われるところに
『ワークマン女子』が出来ていましたので、
なんとなく、いろいろ買いこんでしまいました
重いのに・・・・><
秋田県や沖縄や北海道のアンテナショップをのぞいたり、
本屋さんをのぞいたり、普段はなかなかウインドウショッピングとかできないので
うろついてるだけで、楽しかったです(暑かったけど)
そして仕上げに、ガード下でビールでも飲んで帰ろうかなぁと思って、
物色してたら、お洒落なお店(品川のバス停のところにも同じ店があるなぁ)のまえで
イケメンの、お兄ちゃんが「1杯目のビール半額ですけど、どうですか?」と
「いいですよぉ~~」って
本日2軒目のビールっす
写真無いんだけど、お通しも出てきてレシート見たら400円だった
で、おつまみは
『ケーゼシュペッツレのステッペンチーズ焼き』
なんなんでしょうねぇ。。。
本日2回目の、小さい鉄板料理です
食べてみたところ、ちょっと甘めの麺にチーズがかかった食べ物でした
食感は、柔らかいうどんみたいな感じでした!
このビールは、半額で550円だったのですけどね、
2杯目に他のビールを飲んだのですが、
今、レシート見てみたら、その分が入っていませんでした!
お支払いの時に「やすいなぁ」と思ったんですけどね^^;
ちょっと得した感じです(#^^#)
楽しい一日が過ぎていきましたぁ~~~
また、明日から頑張れそうです。
でもね、一日会社に行ったら、次の日は、ゴルフに行くんだよねぇ・・
他の日に比べると、気温も低めみたいだし、
天気もあまりよくなさそうなので、大丈夫かなぁと思います。
霧雨くらい降ってくれないかなぁと思ったりしています。
倒れないように気を付けつつ頑張りたいです
だるまさん劇場、模様替え♪
梅雨明けはまだですか????
夏が来たら、本当にどうなっちゃうのかなぁと思うくらいの
昨日今日の暑さですね!
そんななか、だるまさん劇場を夏仕様にしてみました!
まぁ、とりあえず、浮き輪を持ってもらっただけですが、
2~3人の人には気づいてもらえたようなので
ちょっと嬉しいです
そしてついに、お店の冷凍庫が、ぼっ壊れました。
誰もいつから、ここに置いてあるのかがわからない備品で、
何年か前(コロナの前)に一回、壊れかけましたが、
なぜか奇跡的に復活し、今日に至りますが。。。。
ついにダメな感じがします^^;
売店自体が出来て20年以上が経つようなので・・・・
まぁ、どうなるかは、会社次第ですね!
そして、今日の競馬ですが。。。。。
馬主男子君のお馬さんは4着でした!
馬券的には残念な結果なのですが、どうなんだろ?
なんか奢ってもらえるのかな?
私ら馬券を買っている立場の人間は、3着までに入ってくれないと、
儲からないわけですが、
馬主さん的には、掲示板に載る(5着までに入る)と
次回に、いいレースに出られたりするようです。
で、8着までに入ると、一応賞金が出るようです。
馬主男子君によると、今年は2頭の牝馬(女の子)を購入したそうです。
競馬のお馬さんは、まださ、走るか走らないか、まったくわからないうちに
お父さんとかお母さんとか、お母さんのお父さんとかの血統で購入するのね。
お値段も、まちまちなようで・・・
今回もニュース見たら『億』の仔馬さんもいましたよ。
システム的には、胴元の会社さんが競り落とした仔馬さんを100口として
カタログ販売(言葉悪いけど、実物を見るわけじゃないので)ですね。
胴元の会社さんが5口もつので、一般の希望者が買えるのは95口だそうです。
希望者多数の場合は抽選になるのだようですが、
馬主男子君は、10何年も買っているので優先的に買えるのだそうです
2000千万のお馬さんだと、一口20万円ですね。
レースに出られるか出られないか、わかんないんですよ!!!
競馬に向かないお馬さんもいるかもしれないし、
人を乗せられないお馬さんかもしれないのに。。。。。
すっごい、ギャンブルですよねぇ~~
うちの父は馬主になるのが夢だったんだけど、
公務員だったからねぇ・・・
昔は公務員の人はいろいろ規制があって、出来ないことが沢山あったんだよね。
いまだったら、この制度を教えてあげたいよ。
一口馬主だって、立派な馬主さんだもん
というわけで、明日は競馬のないお休みなのね
でね、自分的にワクワクドキドキのイベントがあるんだぁ~~
お昼っから。銀座のライオンで飲むんだよ
人気者がのがれる場所って・・・
メディアで取り上げられてる時代の寵児みたいな人たちって、
露出度が高くなればなるほど、壊れていく・・・
のかなぁと、前からなぁんとなく思ってた。
昨晩YMOの番組見てて、そのことを思い出したよ。
自分が受け取ったころは、人気絶頂で、すごいなぁと思ってて、
何年も経ってから、三人別々の当時の思いを書籍などで知るにつれ、
なんだろなぁ・・・・
平常心でいるのは、難しかったのだろうなぁと改めて思ったわ・・
バランスが取れなくって、いろんなことになっちゃう人もいるなか、
変な意味、普通に病気で亡くなって、
失ったこと自体は、とても悲しいことなのだけど・・・
言いようのない安堵感をおぼえたりもします。
よかったなぁ。自分凡人で
そして、その凡人だってことを、楽しめる自分でよかったなぁと
改めて思ったわ
でさ『スネークマン・ショー』懐かしかったな~~~
いっぺんに、当時の懐かしいことや人を思い出しちゃいました
なぁんとなく満ち足りた気持ちになったよぉ
で、今日のバイトは、お客さんの少なさに打ちひしがれながら、
なるべく楽しく考えようと頑張ったよ
明日は、会社の馬主男子のお馬さんが、函館記念に出るので
応援するよ
例によって、配当がよかったら、おごってくれるって言っているよ
でも、私はひそかに、真っ白なお馬さんの
『ハヤヤッコ』さんを狙っているよ
あぢあぢ!してる間に週末だね♪
今週もあっという間だったなぁ・・・
何があったかなぁ・・暑い以外は、なぁんもなかたような気がするなぁ^^;
この時間帯くらいになると、部屋の中も涼しい感じになってきます。
この時期の自分に欠かせないのが、シーブリーズです
スプレーボトルに入れ替えて、腕や首筋に吹き付けてます。
網戸越しの風が気持ちいいです
朝まで、こんな感じだといいのだけどなぁ~~~
さぁ、今日もお弁当はなんだったっけな
鶏のテンメンジャン照り焼き、骨なしカレイの唐揚げ、モヤシのお浸し、
黒糖わらび餅、春雨酸辣湯、お漬物、キャベツ でした。
お魚以外は美味しくいただきました
ご飯もモリモリ頂きました。
今週の、おかずは、新しい試みがみられて楽しかったです。
今日も鳥の照り焼きの味付けがテンメンジャンだたしね!
あっ、YMO見なきゃ
ついつい、もとの席に・・・^^;
席替え、一日目の朝は、流石に間違えないでお席に到着!
その後も、大丈夫だったのですが・・・・
ちょっと別の場所に行って、帰ろうとしたときなどに
ついつい曲がりが角を…間違えてしまいます
他の人も移動をしているので、まだちょっと違和感があります。
まぁ、来週になれば慣れてしまうことでしょう
場長が月曜から今日まで夏休みでしたので、
戻ってくる前に、席替えが終わって、良かったと思います
いじられキャラの男子がいるので、その子が移動してないと
ちょっと面白いかなぁとも思ったんですけどね
悪戯はやめておきましたぁ。
なんだかんだで、今日はもう木曜日だし、あっという間に週末です。
暑い暑い一週間でした!
ニュースを見ると、うんざりするくらいの雨が降ってる地域もあるのに、
実際、今もテロップで、突風やら豪雨やら落雷の情報が流れます。
自分が、今いるところは幸いなことに何もありません。
なので、普通に今日もお弁当を食べられます
銀ひらす照り焼き、野菜コロッケ、ツナ大根カリフラワーのサラダ、
しそヒジキ佃煮、豚肉味噌バター炒め、お漬物、キャベツ でした。
お魚以外は美味しく完食いたしました
美味しかったです。ごちそうさまでした。
お出かけの時のお食事は、旨いの不味いのと言ったりしますが、
まぁ、選択肢がないとは言え、お弁当のおかずは、まぁ、ちゃんと食べてます。
わがままは、言えないものなぁ~~^^;
さぁ、今週もそろそろ終わりだし、もういっちょ頑張ろうっと
席替え、無事に終了しました♪
もうさ、いろいろ気をもんじゃって、うだうだしてた席替えですが
とにかく、「〇〇さんが、ここの誰もいないところに早く移って!」
ってことで、重い腰を上げた〇〇君が、昨日、移りました。
で、今朝、気が付いたら、夜勤の子が、〇〇君の場所に移っていました。
次は、私が移る席の子が、夜勤の子の席に移動すれば、
私は無事に席替え終了です
でも、午前中は忙しそうで、動きなし
自分も忙しかったので、別にいいんだけど。。。。
で、健やかにお弁当を頂きました
スペイン風オムレツ、ワカメの磯風味カツ、菜の花のお浸し、
黄桃、ブラックカレー、福神漬け、キャベツ でした。
今日は美味しく完食です
黄桃も美味しくいただきました。ごちそうさまでした
そして、午後になって、動きが出てきまして、
2時過ぎに「移りましたので、いつでも大丈夫です」と
なんとか、いろんなものを移動させ、電源も入れ、電話も使えるのを確認し、
パソコンを立ち上げ、玩具も元の位置に並べ、
通常のお仕事に復帰いたしましたぁ~~。
あとは、事務所の中で移動したときに、自分の席に戻る道順を
間違えないようにするだけです
他の人も移動しているので、曲がる位置を間違えてしまいます
自分の席的には、何年か経って、もとの位置に戻ってきた!って感じです。
周りにいる人は全く違う人なのですが・・・
落ち着ける席に、やっと戻れたなぁって感じです
若様が見えなくなってしまったのが少し寂しいのですが。。。。。
まぁ、明日からも頑張れそうです
オルメカの石頭
オーパーツの載ってる本に、こんな人を見つけて、
昔の私は思いました。
「確かにいるよな。こんな感じの人」って
デカくて重い玄武岩で出来た、頭だけの像ですね。
誰が、どこで拵えて、ここに置いたのかは、わかんないみたいです。
しかも。。。頭だけ。
マヤ文明の前段の文明だそうで、日本では縄文時代後期頃だそうです。
この、でっかい頭は、2m~3mくらいあるのだそうです。
どこの誰が、こんなでっかいものを作ろう言い出したのでしょうかねぇ~。
ここの地域では、石が豊富で、粘土質の土がなかったのでしょうかね。
日本の縄文時代の火炎土器みたいなのは無いですもんね。
日本には、でっかい石の頭とか、石のお金とかないですもんねぇ~~。
なんだか、楽しいですねぇ~~(#^^#)
さぁ、今日もお弁当を食べようね
今日は、大人のおかずのお弁当
ホッケ塩焼き、エビ入り野菜かき揚げ、金平ごぼう、みぞれ酢和え、黒花豆煮、
ワサビ付き若鶏治部煮、梅干し 以上でした。
3マスのおかずと共に、ふりかけに助っ人に来てもらい、
美味しく、ご飯は完食しました
ごちそうさまでした。明日に期待で~~す
さぁ、明日も頑張ろう